検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代学論究 

著者名 川崎 晃/著
著者名ヨミ カワサキ アキラ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2103/891/2102522440一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002330059
書誌種別 図書
書名 古代学論究 
書名ヨミ コダイガク ロンキュウ
古代日本の漢字文化と仏教
言語区分 日本語
著者名 川崎 晃/著
著者名ヨミ カワサキ アキラ
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2012.8
本体価格 ¥8500
ISBN 978-4-7664-1953-5
ISBN 4-7664-1953-5
数量 24,360,14p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
件名 日本-歴史-古代   日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
内容紹介 古代東アジアの国際関係において、日本は中国や朝鮮諸国とどのような関係を結んだのか。また、仏教は社会に何をもたらしたのか。文献、金石文、木簡などの文字資料を読み解き、その実態を実証的に明らかにする。
著者紹介 1947年生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科修士課程修了。日本古代史専攻。元高岡市万葉歴史館学芸課長。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一部 列島の漢字・漢文と五世紀の東アジア
2 第一章 倭王武・百済王余慶の上表文と金石文
3 第二章 高句麗広開土王碑の基礎的考察
4 第三章 列島における五世紀の文字表記
5 第二部 倭王権と七世紀の東アジア
6 第一章 天と日の周辺
7 第二章 国号「日本」の成立に関する覚書
8 第三章 古代日本の王言について
9 第四章 甲寅年銘光背にみえる王延孫に関する一考察
10 第五章 「山田殿像」銘小考
11 第三部 天平仏教の諸相
12 第一章 僧正玄昉の教学について
13 第二章 天平びとの疫病対策
14 第三章 行基伝の基礎的考察
15 第四章 聖武天皇の出家と受戒をめぐる臆説
16 第五章 鑑真入京の道
17 第六章 藤原夫人と内親郡主
18 第七章 古代北陸の宗教的諸相
19 付篇一 「殿」と「殿門」について
20 付篇二 紫香楽宮について
21 付篇三 二人の僧恵行について

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
210.3
日本-歴史-古代 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。