検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

語り継ぐ日本の歴史と文学 

著者名 久曾神 昇/編
著者名ヨミ キュウソジン ヒタク
出版者 青簡舎
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A9104/155/2102523993一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002337285
書誌種別 図書
書名 語り継ぐ日本の歴史と文学 
書名ヨミ カタリツグ ニホン ノ レキシ ト ブンガク
言語区分 日本語
著者名 久曾神 昇/編
著者名ヨミ キュウソジン ヒタク
出版地 東京
出版者 青簡舎
出版年月 2012.8
本体価格 ¥1900
ISBN 978-4-903996-56-1
ISBN 4-903996-56-1
数量 267p
大きさ 19cm
分類記号 910.4
件名 日本文学   蒲郡市-歴史
内容紹介 国文学研究の先導者であり続けた久曾神昇博士による「万葉歌枕「四極山」」をはじめ、日本文学・歴史に関連する全12論考を収録。蒲郡市民教養講座30周年を記念して刊行。
著者紹介 1909年愛知県生まれ。東京帝国大学大学院修了。文学博士。愛知大学名誉教授。勲二等瑞宝章受章。中日文化賞、豊橋文化賞受賞。著書に「物語古筆絶簡集成」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 万葉歌枕「四極山」 久曾神 昇/著
2 三十六歌仙の成立とその展開 田中 登/著
3 歌学書と古筆切 日比野 浩信/著
4 王朝の感情表現「ものし」 熊谷 由美子/著
5 『源氏物語』紫の上の「うつくしさ」 和田 明美/著
6 俊成の和歌と蒲郡 黒柳 孝夫/著
7 石水博物館蔵『萬葉集疑問』 片山 武/著
8 近代文学における<人形>表象序説 藤井 貴志/著
9 丸山薫の詩世界 権田 浩美/著
10 古代の朝廷と蒲郡 廣瀬 憲雄/著
11 西郡という地名 山田 邦明/著
12 『蒲郡市誌 資料編』の近世村落史料を読む 神谷 智/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
910.4
日本文学 蒲郡市-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。