検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

被虐待児の知能アセスメント 

著者名 緒方 康介/著
著者名ヨミ オガタ コウスケ
出版者 多賀出版
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3676/116/2102545023一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100009137
書誌種別 図書
書名 被虐待児の知能アセスメント 
書名ヨミ ヒギャクタイジ ノ チノウ アセスメント
科学的根拠に基づく心理診断を目指して
言語区分 日本語
著者名 緒方 康介/著
著者名ヨミ オガタ コウスケ
出版地 東京
出版者 多賀出版
出版年月 2012.11
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-8115-7751-7
ISBN 4-8115-7751-7
数量 7,139p
大きさ 22cm
分類記号 367.6
件名 児童虐待   知能検査
注記 文献:p125〜134
内容紹介 被虐待児を本当の意味で救済するにはどうすればいいのか。児童相談所における被虐待児の計量心理学的知能のアセスメントに関連する研究知見を整理し、児童心理司が被虐待児を支援する際の科学的根拠を示す。
目次タイトル 一部 児童虐待に対する児童相談所と児童心理司の役割
1章:日本における児童虐待の現状 2章:児童相談所の機能と児童心理司の職務
二部 児童虐待と被虐待児の知的発達に関連する先行研究
3章:被虐待児の知能に関する研究史 4章:先行研究のメタ分析 5章:生理的基盤
三部 被虐待児の知能水準に関する実証研究
6章:日本における実証的研究 7章:施設入所の臨床的効果 8章:潜在能力推定の試み
四部 被虐待児の知能特性に関する実証研究
9章:被虐待児の知能と学力の乖離 10章:被虐待児の知能構造 11章:虐待種別ごとの知能プロフィール
五部 総合的考察
12章:臨床的示唆 13章:今後の課題 14章:結論



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
367.6
児童虐待 知能検査
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。