検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世日本の言説と「知」 

著者名 浪川 健治/編
著者名ヨミ ナミカワ ケンジ
出版者 清文堂出版
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫212/94/2102579040一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100071085
書誌種別 図書
書名 近世日本の言説と「知」 
書名ヨミ キンセイ ニホン ノ ゲンセツ ト チ
地域社会の変容をめぐる思想と意識
言語区分 日本語
著者名 浪川 健治/編   小島 康敬/編
著者名ヨミ ナミカワ ケンジ コジマ ヤスノリ
出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版年月 2013.6
本体価格 ¥8600
ISBN 978-4-7924-0988-3
ISBN 4-7924-0988-3
数量 7,319p
大きさ 22cm
分類記号 212
件名 東北地方-歴史   日本-歴史-江戸時代
内容紹介 近世の日本列島の北域をとりまいた「知」の歴史世界の再構築を試みた本。地域権力としての藩と大名家の自己認識、地域における経験知と形式知の形成と発展、知識としての「学」とその社会的位置などについて考察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 松前広長と『新羅之記録』『福山秘府』 工藤 大輔/著
2 「御国」「他国」「異国」からみた一七・一八世紀の盛岡藩の「国政」「御国之風儀」 兼平 賢治/著
3 近世中期の仙台藩伊達家における「御家風」成立と継承 岩田 明日香/著
4 豊穣をめぐる祈念と営為 浪川 健治/著
5 桜田虎門の思想 小島 康敬/著
6 幕末維新期の盛岡藩と大島惣左衛門 岩本 和恵/著
7 戊辰戦争における戦死者の遺体処理と慰霊・供養 澁谷 悠子/著
8 戊辰戦争と弘前招魂祭に関する一考察 藤原 義天恩/著
9 知の媒介人弘前藩士兼松石居の生涯と思想 阿曽 歩/著
10 明治初期旧八戸藩領周辺地域における士族の危機意識とその動向 山下 須美礼/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浪川 健治 小島 康敬
2013
212
東北地方-歴史 日本-歴史-江戸時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。