検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

The Future of English Spreading Around the World 

著者名 HIROMICHI NISHINO/著
著者名ヨミ ヒロミチ ニシノ
出版者 流通経済大学出版会
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架8302/11/0106891635外国語在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101062662
書誌種別 図書
書名 The Future of English Spreading Around the World 
書名ヨミ ザ フューチャー オブ イングリッシュ スプレディング アラウンド ザ ワールド
A Brief History of English Language and Literature
言語区分 英語
著者名 HIROMICHI NISHINO/著
著者名ヨミ ヒロミチ ニシノ
出版地 龍ケ崎
出版者 流通経済大学出版会
出版年月 2023.4
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-947553-93-5
ISBN 4-947553-93-5
数量 145p
大きさ 21cm
分類記号 830.2
件名 英語-歴史   英文学-歴史
注記 BIBLIOGARAPHY:p142〜143
内容紹介 英語という言語が2000年以上の歴史を経て、いかに変容し、淘汰され、国際語として洗練され、やがて世界で使われる最大かつ唯一無二の言語となったのか、その過程を紐解く。
目次タイトル 1.The Celts and the Romans
2.The Anglo‐Saxons
3.Old English
4.The Vikings and Beowulf
5.The Norman Conquest
6.Anglo‐Norman English‐speaking kings
7.Middle English Grammar and Vocabulary
8.Literary works of the Middle Ages
9.Chaucer
10.Modern English
11.Shakespeare
12.The Romantic Age in England
13.Wordsworth
14.Austen and Dickens
15.Charlotte Brontё
16.Conan Doyle and Detective Stories
17.Class Society and Sexuality
18.Cockney
19.Scottish English
20.David Hume
21.Sir Walter Scott
22.Irish English
23.American English
24.Black English
25.Canadian English
26.Australian English
27.New Zealand English
28.English spoken in India
29.English spoken in Singapore
30.English spoken in South Africa



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
498.59
料理 高齢者 嚥下障害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。