検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

放射能とナショナリズム 

著者名 小菅 信子/著
著者名ヨミ コスゲ ノブコ
出版者 彩流社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A5435/111/2102630895一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100145043
書誌種別 図書
書名 放射能とナショナリズム 
書名ヨミ ホウシャノウ ト ナショナリズム
叢書名 フィギュール彩
叢書番号 9
言語区分 日本語
著者名 小菅 信子/著
著者名ヨミ コスゲ ノブコ
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年月 2014.3
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-7791-7010-2
ISBN 4-7791-7010-2
数量 189p
大きさ 19cm
分類記号 543.5
件名 福島第一原子力発電所事故(2011)
内容紹介 政府や東電、学者に対する強い不信と、マスメディアや論壇の機能不全により、いま日本を「不信の連鎖」が覆いつくそうとしている。この「放射能による不信の連鎖」を断ち切るための提案を試みる、深い思索の旅に誘う本。
著者紹介 1960年東京都生まれ。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士課程修了。山梨学院大学法学部政治行政学科教授。専門は近現代史、国際関係論、平和研究。「戦後和解」で石橋湛山賞受賞。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
543.5
福島第一原子力発電所事故(2011)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。