検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

報酬を期待する脳 

著者名 苧阪 直行/編
著者名ヨミ オサカ ナオユキ
出版者 新曜社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49137/157/51102366432一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100150658
書誌種別 図書
書名 報酬を期待する脳 
書名ヨミ ホウシュウ オ キタイ スル ノウ
ニューロエコノミクスの新展開
叢書名 社会脳シリーズ
叢書番号 5
言語区分 日本語
著者名 苧阪 直行/編
著者名ヨミ オサカ ナオユキ
出版地 東京
出版者 新曜社
出版年月 2014.3
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-7885-1378-5
ISBN 4-7885-1378-5
数量 28,135,23p
大きさ 20cm
分類記号 491.371
件名   行動経済学
注記 文献:巻末p7〜23
内容紹介 ヒトの経済行動の背後にある神経メカニズムとは? 経済行動の内的原動力の一つとみなすことができる「報酬期待」を中心的テーマに、ニューロエコノミクス(神経経済学)を取り上げ、報酬系から見た人間像を描きだす。
著者紹介 1946年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。文学博士(京都大学)。日本ワーキングメモリ学会会長。著書に「心と脳の科学」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 神経経済学が社会脳科学に与えるインパクト 春野 雅彦/著
2 神経経済学が明らかにする社会脳 長塚 昌生/ほか著
3 報酬と快 渡邊 正孝/著
4 価値の生成とその神経機構 坂上 雅道/著
5 報酬期待の神経科学 筒井 健一郎/著 小山 佳/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

苧阪 直行
2014
491.371
脳 行動経済学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。