検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大学的愛知ガイド 

著者名 愛知県立大学歴史文化の会/編
著者名ヨミ アイチケンリツ ダイガク レキシ ブンカ ノ カイ
出版者 昭和堂
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A29155/12/2102645154一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100164200
書誌種別 図書
書名 大学的愛知ガイド 
書名ヨミ ダイガクテキ アイチ ガイド
こだわりの歩き方
言語区分 日本語
著者名 愛知県立大学歴史文化の会/編
著者名ヨミ アイチケンリツ ダイガク レキシ ブンカ ノ カイ
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年月 2014.3
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-8122-1347-6
ISBN 4-8122-1347-6
数量 7,272,10p
大きさ 21cm
分類記号 291.55
件名 愛知県
内容紹介 尾張・三河の前方後円墳めぐり、尾張徳川家と定光寺、愛知の近代遺産、民俗祭礼、愛知におけるラテンの言語と文化…。「大学的な知」の観点から浮かび上がってくる愛知の「見どころ」を紹介する。見返しに地図あり。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 尾張・三河の前方後円墳めぐり 丸山 裕美子/著
2 古寺巡礼と世界平和 上川 通夫/著
3 地図で読み解く中近世の港町熱田 山村 亜希/著
4 尾張徳川家と定光寺 大塚 英二/著
5 三遠信国境の交通路 山田 正浩/著
6 愛知に眠る「英霊」たち 樋口 浩造/著
7 三河木綿と崑崙人渡来伝説 逵 志保/著
8 愛知の近代遺産 中島 茂/著
9 名古屋港の筏 井戸 聡/著
10 愛知の民俗祭礼 今野 元/著
11 愛知ソシアリスト列伝 與那覇 潤/著
12 外国人住民 山本 かほり/著
13 祭りが生み出す新しい愛知の文化 松宮 朝/著 加藤 歩/著
14 愛知におけるラテンの言語と文化 糸魚川 美樹/著
15 異端者たちの多文化共生 川畑 博昭/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
291.55
愛知県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。