検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校を変えれば社会が変わる 

著者名 戸田 忠雄/編著
著者名ヨミ トダ タダオ
出版者 東京書籍
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架37215/1/1102383371一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100169838
書誌種別 図書
書名 学校を変えれば社会が変わる 
書名ヨミ ガッコウ オ カエレバ シャカイ ガ カワル
信州からの教育再生
言語区分 日本語
著者名 戸田 忠雄/編著
著者名ヨミ トダ タダオ
出版地 東京
出版者 東京書籍
出版年月 2014.5
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-487-80859-5
ISBN 4-487-80859-5
数量 293p
大きさ 21cm
分類記号 372.152
件名 長野県-教育
内容紹介 学習者本位の民意が学校教育を蘇らせる! 文科省の行政官、NPOやフリースクール校教員経験者、公認会計士、歴史学者らが、学校で学ぶ側の立場と視点に立ち、学校教育の改革を考え制度改革を試みる。
著者紹介 神戸市生まれ。教育アナリスト。政策研究大学院大学客員教授。専門は教育政策。法と経済学会会員。著書に「学校ってなんだ」「女のメンツ男のしあわせ」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 学校を変えれば社会が変わる 戸田 忠雄/著
2 学習者本位(Student First)の理念と汎用的能力の育成 合田 哲雄/著
3 官民協働による学習者本位の教育改革 竹内 延彦/著
4 外から見える信州教育の再生 大久保 和孝/著
5 「教育県」のいままでとこれから 清水 唯一朗/著
6 学習者本位の教育改革へ 伊藤 学司/インタビュー 戸田 忠雄/インタビュアー

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
372.152
長野県-教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。