蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日中間海底ケーブルの戦後史
|
著者名 |
貴志 俊彦/著
|
著者名ヨミ |
キシ トシヒコ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 54723/1/ | 2102681348 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100244078 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日中間海底ケーブルの戦後史 |
書名ヨミ |
ニッチュウカン カイテイ ケーブル ノ センゴシ |
|
国交正常化と通信の再生 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
貴志 俊彦/著
|
著者名ヨミ |
キシ トシヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2015.2 |
本体価格 |
¥2700 |
ISBN |
978-4-642-08267-9 |
ISBN |
4-642-08267-9 |
数量 |
8,228,13p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
547.23
|
件名 |
海底ケーブル
電気通信-日本
電気通信-中国
|
注記 |
文献:p225〜228 関連年表:巻末p6〜13 |
内容紹介 |
1976年、戦後初の共同プロジェクトとして、日中間に開通した海底ケーブル。経済体制の違い、先の戦争における傷を抱えながらも、事業の実現に向け尽力した姿を追う。 |
著者紹介 |
1959年兵庫県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。京都大学地域研究統合情報センター教授、日本学術会議第二三期連携会員。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
情報・通信・メディアの歴史を考える
貴志 俊彦/編,…
帝国日本のプロパガンダ : 「戦争…
貴志 俊彦/著
アジア太平洋戦争と収容所 : 重慶…
貴志 俊彦/著
よみがえる沖縄米国施政権下のテレビ…
貴志 俊彦/編著…
描かれたマカオ : ダーウェント・…
貴志 俊彦/編著…
古写真・絵葉書で旅する東アジア15…
村松 弘一/編,…
京都大学人文科学研究所所蔵華…論考編
貴志 俊彦/編,…
京都大学人文科学研究所所蔵華…写真編
貴志 俊彦/編,…
戦争・ラジオ・記憶
貴志 俊彦/編,…
記憶と忘却のアジア
貴志 俊彦/編著…
東アジア流行歌アワー : 越境する…
貴志 俊彦/著
二〇世紀満洲歴史事典
貴志 俊彦/編,…
近代アジアの自画像と他者 : 地域…
貴志 俊彦/編著
満洲国のビジュアル・メディア : …
貴志 俊彦/著
中国・朝鮮における租界の歴史と建築…
大里 浩秋/編著…
模索する近代日中関係 : 対話と競…
貴志 俊彦/編,…
文化冷戦の時代 : アメリカとアジ…
貴志 俊彦/編,…
資料で読む世界の8月15日
川島 真/編,貴…
戦争・ラジオ・記憶
貴志 俊彦/編,…
「東アジア」の時代性
貴志 俊彦/編,…
天津史文献目録
貴志 俊彦/[ほ…
前へ
次へ
海底ケーブル 電気通信-日本 電気通信-中国
前のページへ