検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代人権論の起点 

著者名 矢島 基美/著
著者名ヨミ ヤジマ モトミ
出版者 有斐閣
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架32301/9/1102412230一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100258010
書誌種別 図書
書名 現代人権論の起点 
書名ヨミ ゲンダイ ジンケンロン ノ キテン
叢書名 上智大学法学叢書
叢書番号 第35巻
言語区分 日本語
著者名 矢島 基美/著
著者名ヨミ ヤジマ モトミ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2015.3
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-641-13159-0
ISBN 4-641-13159-0
数量 9,301,6p
大きさ 22cm
分類記号 323.01
件名 人権
内容紹介 著者がこれまでに公表してきた人権論にかかわる論稿のうち、幸福追求権、信教の自由および経済的自由に関する論文をまとめる。それぞれに判例研究も添える。
著者紹介 1955年長野県生まれ。上智大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学。同大学法学部教授。共著に「事例で学ぶ憲法」など。
目次タイトル 第一部 幸福追求権
Ⅰ 憲法学における「人間」像 Ⅱ 日本国憲法における「個人の尊重」、「個人の尊厳」と「人間の尊厳」 Ⅲ 「自己決定権」をめぐる議論に寄せて 補論 宗教的理由による輸血拒否訴訟(判例研究)
第二部 信教の自由
Ⅰ 宗教的行為の自由と社会的責務 Ⅱ 政教分離原則論攷 補論 空知太神社事件(判例研究)
第三部 経済的自由
Ⅰ 経済的自由の違憲審査基準論 Ⅱ 「営業の自由」についての覚書 補論 酒類販売業免許制の憲法適合性(判例研究)
補遺
福岡県青少年保護育成条例「淫行」処罰規定の合憲性(判例研究)



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
323.01
人権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。