検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貧困の世代間継承 

著者名 道中 隆/著
著者名ヨミ ミチナカ リュウ
出版者 晃洋書房
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3692/33/2102689293一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100259218
書誌種別 図書
書名 貧困の世代間継承 
書名ヨミ ヒンコン ノ セダイカン ケイショウ
社会的不利益の連鎖を断つ
言語区分 日本語
著者名 道中 隆/著
著者名ヨミ ミチナカ リュウ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2015.3
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-7710-2603-2
ISBN 4-7710-2603-2
数量 11,174p
大きさ 22cm
分類記号 369.2
件名 生活保護   貧困
注記 文献:p159〜168
内容紹介 自助努力の限界と、一旦貧困に陥ると自力で這い上がることができず、格差が固定化する「漏斗社会」。生活困難層を対象とした実態調査から貧困の姿を明らかにし、喫緊の政策課題を提言する。
著者紹介 1949年生まれ。大阪府立大学大学院人間社会学研究科博士前期課程修了。関西国際大学教育学部Ph.D.教授。厚生労働省社会保障審議会委員。著書に「生活保護と日本型ワーキングプア」他。
目次タイトル 第1章 社会資本の再構築・再配分と社会保障
第1節 社会資本の再構築と再配分 第2節 社会保障としての貧困認識 第3節 社会保障と生活保護
第2章 社会保障としての生活保護
第1節 生活保護のしくみ 第2節 保護の決定実施と制度運用
第3章 保護受給母子世帯における社会的不利益の世代間継承
第1節 事例研究から実証研究へ 第2節 母子世帯の貧困リスクと世代間連鎖 第3節 母子世帯への実態調査 第4節 貧困の世代間連鎖と子どもの生育環境への影響 第5節 貧困の世代間連鎖を高める要因の分析 第6節 今後の政策的インプリケーション
第4章 新たな公共サービスとしての学習支援
第1節 世代間連鎖を防止するための学習支援 第2節 社会的な居場所づくり支援事業(学習支援事業) 第3節 学習支援事業の目的・概要 第4節 学習支援事業の実態調査 第5節 学習支援事業の今後の課題
第5章 ホームレスの就労自立支援
第1節 取り残されたホームレスの存在 第2節 就労自立支援施設入所者の実態調査 第3節 調査結果にみられる入所者の特徴 第4節 就労自立支援の実際 第5節 就業・退所行動の要因分析 第6節 就労自立支援の有効性と支援のあり方 第7節 貧困問題として捉えた政策課題
第6章 生活保護等の不正受給の現状と課題
第1節 不正受給の概念 第2節 不正受給事犯の状況 第3節 詐欺罪と競合する行政犯としての法第85条の存在意義 第4節 生活保護法改正の趣旨
第7章 不正受給の社会経済的影響
第1節 保護費の削減圧力 第2節 扶養義務をめぐる制度運用 第3節 福祉給付制度の適正化の動き 第4節 保護費の支給見直しの影響 第5節 生活保護の不正受給の厳罰化
第8章 生活保護制度改革の視点と課題
第1節 制度改正への視座 第2節 生活困窮者対策と生活保護制度の見直し 第3節 貧困の連鎖を断つ政策形成



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
369.2
生活保護 貧困
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。