検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森林環境と流域生態圏管理 

著者名 小川 滋/編著
著者名ヨミ オガワ シゲル
出版者 日本治山治水協会
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架6565/23/1102411959一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100259549
書誌種別 図書
書名 森林環境と流域生態圏管理 
書名ヨミ シンリン カンキョウ ト リュウイキ セイタイケン カンリ
言語区分 日本語
著者名 小川 滋/編著
著者名ヨミ オガワ シゲル
出版地 東京
出版者 日本治山治水協会   日本林業調査会(発売)
出版年月 2015.2
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-88965-241-3
ISBN 4-88965-241-3
数量 340p
大きさ 21cm
分類記号 656.5
件名 治山   治水
内容紹介 「環境と生物」に関係する基本的な考え方をはじめ、水循環、森林生態系が成立・持続することによって生じる人間活動に対する環境保全機能、流域生態圏管理の考え方などについて述べる。
目次タイトル 第1章 環境と生物
1-1 地球史における環境と生物 1-2 人類史における人類の活動と環境 1-3 地球システムの特性 1-4 地球規模での物質の大循環と自然生態系 1-5 フィールドサイエンス
第2章 森林生態系と水循環
2-1 森林-土壌-水 2-2 森林山地斜面の水循環 2-3 土壌中の水の動き 2-4 森林山地からの流出の素過程 2-5 流出現象と流出モデル 2-6 流出現象の時間的分類 2-7 流出現象の支配的要因の時・空間特性の構成の考え方による分類 2-8 概念モデル(集中型モデル、応答モデル) 2-9 物理モデル(雨水流モデル) 2-10 雨水流モデルと流出過程における物理要因との関係 2-11 分布型流出モデルの意味
第3章 森林の環境保全機能
3-1 森林生態系と環境保全機能 3-2 地球環境保全機能 3-3 森林吸収と地球温暖化対策および今後の課題 3-4 気候保全機能 3-5 水流出に与える影響 3-6 洪水流出緩和機能 3-7 水源涵養機能 3-8 水質保全機能 3-9 森林と斜面侵食 3-10 土砂生産と降雨流出 3-11 土壌侵食と降雨-流出モデル 3-12 森林の防災機能 3-13 大気環境保全機能 3-14 風速減少・緩和機能 3-15 大気水分捕捉機能(防霧機能) 3-16 防護栅的機能 3-17 樹冠部の障壁的機能(防火保安林、防音林) 3-18 保健・風致・景観・その他総合的機能 3-19 保安林行政 3-20 森林の防災機能のまとめ
第4章 流域生態圏管理
4-1 流域生態圏の考え方と流域生態圏管理の研究 4-2 生態系における物質循環と循環系社会 4-3 治山(森林生態圏管理)と流域生態圏管理 4-4 里海 4-5 里山・里地・里海と持続可能な流域生態圏環境
第5章 中国における生態圏管理
5-1 砂漠化防止と生態圏管理 5-2 「退耕還林(還草)事業」政策 5-3 ホルチン沙地における生態経済モデル 5-4 中国における水資源管理と河北省農業用水 5-5 河北省衡水市桃城区の農業用水と“一提一補”節水制度



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
656.5
治山 治水
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。