検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夏目漱石「われ」の行方 

著者名 柴田 勝二/著
著者名ヨミ シバタ ショウジ
出版者 世界思想社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A91026/ナソ 230/2102689444一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100260144
書誌種別 図書
書名 夏目漱石「われ」の行方 
書名ヨミ ナツメ ソウセキ ワレ ノ ユクエ
言語区分 日本語
著者名 柴田 勝二/著
著者名ヨミ シバタ ショウジ
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年月 2015.3
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-7907-1654-9
ISBN 4-7907-1654-9
数量 9,372p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
個人件名 夏目 漱石
注記 漱石略年譜:p357〜362
内容紹介 青年期に選び取った英文学への疑念を掘り下げつつ、「東洋」という居場所を見出す漱石。それは「日本」と「西洋」という「非我」をともども相対化する「われ」の在り処だった…。漱石の生涯と思想と文学を一体化させて論じる。
著者紹介 1956年兵庫県生まれ。大阪大学大学院(芸術学)博士後期課程単位修得退学。東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授(日本文学)。著書に「漱石のなかの<帝国>」など。
目次タイトル 第一部 表現者への足取り
Ⅰ 不在の<父> Ⅱ 見出される「東洋」 Ⅲ 「猫」からの脱出
第二部 せめぎ合う「我」と「非我」
Ⅰ 「非人情」という情念 Ⅱ 「われ」の揺らぎのなかで Ⅲ 「非我」のなかの「真」
第三部 時代とアジアへの姿勢
Ⅰ 露呈される「本性」 Ⅱ 「己れ」への欲望 Ⅲ 「去私」による表象



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
910.268
夏目 漱石
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。