検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北海道開拓の空間計画 

著者名 柳田 良造/著
著者名ヨミ ヤナギダ リョウゾウ
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架61124/12/2102728426一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100261563
書誌種別 図書
書名 北海道開拓の空間計画 
書名ヨミ ホッカイドウ カイタク ノ クウカン ケイカク
言語区分 日本語
著者名 柳田 良造/著
著者名ヨミ ヤナギダ リョウゾウ
出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2015.2
本体価格 ¥16000
ISBN 978-4-8329-8217-8
ISBN 4-8329-8217-8
数量 11,357p
大きさ 27cm
分類記号 611.2411
件名 開拓-歴史   屯田兵
注記 文献:p315〜327
内容紹介 北海道開拓における地域空間形成において、その基礎となった屯田兵村や殖民区画の空間計画を解説するとともに、それら「基層」群がつくり出した地域空間の構造を描写。明治開拓期の地域空間形成の行動原理を明らかにする。
著者紹介 1950年徳島市生まれ。柳田石塚建築計画事務所代表、プラハアソシエイツ株式会社代表を経て、岐阜市立女子短期大学生活デザイン学科教授。博士(工学)。2013年度日本建築学会賞受賞。
目次タイトル 序章 研究の目的と方法
1.研究の目的 2.研究の方法
第1章 明治初期開拓の地域空間形成
1.明治以前の北海道開拓の底流 2.明治初期の開拓政策 3.開拓初期の地域空間形成の流れ 4.明治初期開拓事業の意味
第2章 屯田兵村の配置計画の骨格パターン
1.屯田兵村形成とその時代背景 2.屯田兵村の選地と国見 3.屯田兵村の選地と国見 4.配置パターンの分類
第3章 屯田兵村のルーラルデザイン
1.ルーラルデザインとしての屯田兵村を考える意味 2.屯田兵村のデザイン手法 3.ルーラルデザインとしての計画原理 4.屯田兵村の空間構成モデル
第4章 屯田兵村での地域空間の形成と成熟
1.屯田兵村での地域空間形成の意味 2.地域の開拓拠点の形成 3.土地利用の継承と成熟・変容 4.空間構成の継承と変容・成熟
第5章 殖民区画制度の誕生
1.殖民区画制度誕生期の北海道と取り巻く状況 2.開拓地の土地処分の方法 3.殖民地選定調査 4.殖民区画制度の成立 5.殖民区画での疎居・密居問題と代替案の可能性 6.殖民区画による密居制の実施 7.殖民区画制度での集落計画の欠如とその理由
第6章 殖民区画制度による地域空間の形成と成熟
1.土地制度 2.土地処分の進行と大土地所有 3.殖民区画による地域空間の形成 4.殖民区画での市街地形成 5.殖民区画の計画の意味
第7章 都市と村落・基層構造の持続性
1.開拓の進展に見る地域空間形成の基層構造 2.計画原理の相互関係 3.基層の計画原理 4.基層構造の規定力
補章 近代期における北関東・東北・北海道での比較
1.奥羽越列藩同盟諸藩士族の移住開墾 2.士族授産開拓 3.大規模経営農場開拓



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
開拓-歴史 屯田兵
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。