検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狂言史の基礎的研究 続

著者名 関屋 俊彦/著
著者名ヨミ セキヤ トシヒコ
出版者 関西大学出版部
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架7739/7/21102410067一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100271927
書誌種別 図書
書名 狂言史の基礎的研究 続
巻次(漢字)
書名ヨミ キョウゲンシ ノ キソテキ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 関屋 俊彦/著
著者名ヨミ セキヤ トシヒコ
出版地 吹田
出版者 関西大学出版部
出版年月 2015.3
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-87354-610-0
ISBN 4-87354-610-0
数量 12,817p
大きさ 22cm
分類記号 773.9
件名 狂言-歴史
内容紹介 世阿弥、大槌、二条良基ら、狂言師周辺の天才たちを紹介し、流動期の狂言と大蔵弥右衛門家をめぐる問題、関西の能・狂言、能楽史料を考察。「通円」「蝸牛」といった能・狂言作品の解説、翻刻「大蔵虎明間之一本」なども収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 狂言師周辺の天才たち
2 狂言について
3 基調報告「流動期の狂言をめぐる諸問題」
4 大蔵虎政と平尾
5 「大蔵虎明と天海」序説
6 大蔵弥右衛門家蔵『預ケ道具覚帳』について
7 大蔵弥右衛門家蔵『狂言印可勘状』
8 大蔵虎明と『わらんべ草』
9 大蔵弥惣右衛門家のこと
10 文政九年大坂勧進能と金春安住
11 茂山千五郎家の系譜
12 茂山久蔵英政と鏡師青家
13 土倉徳三郎狂言本について
14 愛狂社新作狂言本について
15 井狩辰吉狂言本について
16 近代大阪の演能場
17 新世紀へ続く「世阿弥以来の盛況」
18 大坂町人の社交場
19 狂言《通円》をめぐって
20 関大本鷺畔翁狂言《寝代り》復曲
21 狂言《伊文字》の周辺
22 《蝸牛》は薬
23 《附子》の砂糖
24 苞山伏
25 樋の酒
26 空腕
27 《翁》と散楽
28 能《西宮》の復曲について
29 復曲能《恵美寿》について
30 《船弁慶》雑感
31 夜風に吹かれて
32 新蔵生田文庫蔵書解題
33 新生田文庫の能楽資料
34 対談生田秀・耕一を語る
35 解題「関西大学図書館影印叢書『能面図』」
36 解題「関西大学図書館影印叢書『勧進能并狂言尽番組』」
37 戦に翻弄された能楽師たちと修羅能
38 雑誌『能海』の行方
39 能・狂言と日本の笑い
40 劇的変化
41 狂言の魅力
42 唐素材の能・狂言
43 英訳狂言の問題
44 藝能史の書棚『狂言画写の世界』
45 紹介:小林責ほか『能楽大事典』
46 史料紹介『和泉流狂言太夫野村家由緒』
47 『大蔵虎明間之一本』頭之類
48 『大蔵虎明間之一本』【ヨウ】言答

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
773.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。