検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際法実践論集 

著者名 小松 一郎/著
著者名ヨミ コマツ イチロウ
出版者 信山社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架32904/6/1102426290一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100292556
書誌種別 図書
書名 国際法実践論集 
書名ヨミ コクサイホウ ジッセン ロンシュウ
言語区分 日本語
著者名 小松 一郎/著   御巫 智洋/編
著者名ヨミ コマツ イチロウ ミカナギ トモヒロ
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2015.6
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-7972-8077-7
ISBN 4-7972-8077-7
数量 22,326,85p
大きさ 20cm
分類記号 329.04
件名 国際法
内容紹介 「法の支配」の理想と現実の間で磨かれてきた、小松一郎大使の貴重な論稿の数々を一冊に集約。基本的な問題意識に関わる総論的な「外交実務と国際法」、個別の問題に関する各論的な「国際法の実践」、その他の全3部で構成。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本外交と法の支配
2 外交実務で「国際法を使う」ということ
3 公海漁業の規制と国家管轄権
4 国際法の履行確保と国内裁判所による国際法の適用
5 国際刑事裁判所ローマ規程検討会議と侵略犯罪
6 紛争処理と外交実務
7 GATTの紛争処理手続と「一方的措置」
8 欧州統合の進展と日本
9 「中央アジア+日本」対中央アジア政策の新展開
10 日本のリーダーが語る世界競争力のある人材とは 小松 一郎/対談 山内 進/対談
11 外務省での仕事を振り返って

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
329.04
国際法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。