蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
西部図書館 | 一般開架 | 53902/3/ | 1102412034 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000100303029 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
核時代の神話と虚像 |
| 書名ヨミ |
カク ジダイ ノ シンワ ト キョゾウ |
|
原子力の平和利用と軍事利用をめぐる戦後史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
沢田 昭二/[ほか著]
木村 朗/編著
高橋 博子/編著
|
| 著者名ヨミ |
サワダ ショウジ キムラ アキラ タカハシ ヒロコ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
明石書店
|
| 出版年月 |
2015.7 |
| 本体価格 |
¥2800 |
| ISBN |
978-4-7503-4224-5 |
| ISBN |
4-7503-4224-5 |
| 数量 |
366p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
539.02
|
| 件名 |
原子力
核兵器
原子力平和利用
|
| 注記 |
文献:p353〜358 年表:p359〜362 |
| 内容紹介 |
70年前、広島・長崎へ原爆が投下され、核の時代の幕が上がった。戦後における国際社会の歩み、特に東アジアで戦後直後に始まった冷戦から今日にいたるまでの核・ヒバクシャ問題をめぐる軌跡とその意味を改めて問い直す。 |
| 著者紹介 |
1931年広島市生まれ。広島大学卒。名古屋大学名誉教授。原水爆禁止日本協議会代表理事。市民と科学者の内部被曝問題研究会理事長。著書に「核兵器はいらない!」など。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
核時代の幕開けの意味を問い直す |
木村 朗/著 |
|
|
|
| 2 |
軍事・防衛研究としての放射線人体影響研究 |
高橋 博子/著 |
|
|
|
| 3 |
核兵器と原発で歪められた放射線被曝の研究 |
沢田 昭二/著 |
|
|
|
| 4 |
占領期における原爆・原子力言説と検閲 |
加藤 哲郎/著 |
|
|
|
| 5 |
住民はなぜ被曝させられたのか |
竹峰 誠一郎/著 |
|
|
|
| 6 |
「原子力の平和利用」の真相 |
戸田 清/著 |
|
|
|
| 7 |
掣肘受けざるべく |
藤田 祐幸/著 |
|
|
|
| 8 |
原子力と平和 |
小出 裕章/著 |
|
|
|
| 9 |
原子力政策空回りの時代 |
吉岡 斉/著 |
|
|
|
| 10 |
劣化ウランの兵器転用がもたらすもの |
山崎 久隆/著 |
|
|
|
| 11 |
アメリカ新核戦略と日本の選択 |
湯浅 一郎/著 |
|
|
|
| 12 |
朝鮮半島における「核問題」と朝鮮人被爆者に関する歴史の一考察 |
李 昤京/著 |
|
|
|
| 13 |
軍事攻撃されたら福島の原発はどうなるか |
藤岡 惇/著 |
|
|
|
| 14 |
核軍縮と非核兵器地帯 |
中村 桂子/著 |
|
|
|
| 15 |
日米<核>同盟 |
太田 昌克/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
帝国の隠し方 : 大アメリカ合衆国…
ダニエル・イマヴ…
中世稚児物語集 : 現代語訳
木村 朗子/編訳
短歌って何?と訊いてみた : 川野…
川野 里子/著,…
史料から広がる世界 : 奈良から世…
奈良大学/編,奈…
歴史はなぜ必要なのか : 「脱歴史…
南塚 信吾/編,…
平安貴族サバイバル
木村 朗子/著
女子大で和歌をよむ : うたを自由…
木村 朗子/著
世界文学としての<震災後文学>
木村 朗子/編著…
妄想古典教室 : 欲望で読み解く日…
木村 朗子/著
漂流郵便局 : 高橋博子詩集
高橋博子 著
<他者>としてのカニバリズム
橋本 一径/編,…
ヘイト・クライムと植民地主義 : …
木村 朗/共編,…
その後の震災後文学論
木村 朗子/著
核の戦後史 : Q&Aで学ぶ原爆・…
木村 朗/著,高…
女子大で『源氏物語』を読む : 古…
木村 朗子/著
女たちの平安宮廷 : 『栄花物語』…
木村 朗子/著
日本文学からの批評理論 : 亡霊・…
高木 信/編,木…
21世紀のグローバル・ファシズム …
木村 朗/編・著…
震災後文学論 : あたらしい日本文…
木村 朗子/著
終わらない<占領> : 対米自立と…
孫崎 享/編,木…
ドラゴン・テール : 核の安全神話…
ロバート・A.ジ…
広島・長崎への原爆投下再考 : 日…
木村 朗/著,ピ…
すぐわかる源氏物語の絵画
田口 榮一/監修…
乳房はだれのものか : 日本中世物…
木村 朗子/著
封印されたヒロシマ・ナガサキ : …
高橋 博子/著
メディアは私たちを守れるか? : …
木村 朗/編,木…
危機の時代の平和学
木村 朗/著
共同研究広島・長崎原爆被害の実相
沢田 昭二/ほか…
量子論にパラドックスはない : 量…
P.R.ウォレス…
物理数学
沢田 昭二/著
若い母親のために : 喜びをもって…
J.M.ドレッシ…
前へ
次へ
前のページへ