蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自己を知る脳・他者を理解する脳
|
著者名 |
苧阪 直行/編
|
著者名ヨミ |
オサカ ナオユキ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 49137/157/6 | 1102375576 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100195300 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自己を知る脳・他者を理解する脳 |
書名ヨミ |
ジコ オ シル ノウ タシャ オ リカイ スル ノウ |
|
神経認知心理学からみた心の理論の新展開 |
叢書名 |
社会脳シリーズ
|
叢書番号 |
6 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
苧阪 直行/編
|
著者名ヨミ |
オサカ ナオユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2014.7 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-7885-1397-6 |
ISBN |
4-7885-1397-6 |
数量 |
32,234,46p 図版15p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
491.371
|
件名 |
脳
認知
|
注記 |
文献:巻末p9〜46 |
内容紹介 |
脳イメージングで探検する、自己と他者をつなぐ心の迷路-。自他の心の境界のミステリー、情動や身体感覚から見た自己意識…。「心の理論」から社会脳のはたらきに迫る研究最前線への招待。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。文学博士(京都大学)。日本ワーキングメモリ学会会長、日本学術会議「脳と意識」分科会委員長、日本学士院会員。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
アレキシサイミアと社会脳 |
守口 善也/著 |
|
|
|
2 |
身体的自己の生起メカニズム |
嶋田 総太郎/著 |
|
|
|
3 |
自己を知る脳 |
矢追 健/著 |
苧阪 直行/著 |
|
|
4 |
自己の内的基準に基づく意思決定 |
中尾 敬/著 |
|
|
|
5 |
自己を意識する脳 |
守田 知代/著 |
|
|
|
6 |
心の理論の脳内表現 |
大塚 結喜/著 |
|
|
|
7 |
エージェントの意図を推定する心の理論 |
苧阪 直行/著 |
|
|
|
8 |
他罰・自罰の方向性を切り分ける外側前頭前野 |
源 健宏/著 |
苧阪 直行/著 |
|
|
9 |
自他を融合させる社会脳 |
苧阪 直行/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ