検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情報共有・地域活動支援のためのソーシャルメディアGIS 

著者名 山本 佳世子/著
著者名ヨミ ヤマモト カヨコ
出版者 古今書院
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4489/88/1102419222一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100326259
書誌種別 図書
書名 情報共有・地域活動支援のためのソーシャルメディアGIS 
書名ヨミ ジョウホウ キョウユウ チイキ カツドウ シエン ノ タメ ノ ソーシャル メディア ジーアイエス
言語区分 日本語
著者名 山本 佳世子/著
著者名ヨミ ヤマモト カヨコ
出版地 東京
出版者 古今書院
出版年月 2015.10
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-7722-4193-9
ISBN 4-7722-4193-9
数量 5,150p
大きさ 26cm
分類記号 448.9
件名 地理情報システム   ソーシャルメディア
内容紹介 現代の高度情報通信ネットワーク化社会の変化への対応を考慮して著者らが取り組んできた、新しいWeb-GISの開発について紹介。次段階で開発を目指すべきWeb-GIS、GISを応用した新システムの展望も述べる。
著者紹介 東京工業大学大学院理工学研究科社会工学専攻博士課程修了。博士(工学)。電気通信大学大学院情報システム学研究科准教授。著書に「GISによる環境保全のための土地利用解析」など。
目次タイトル 序章 ソーシャルメディアGISの開発の背景
1.ソーシャルメディアとGISの特徴 2.高度情報通信ネットワーク化の進展 3.空間情報科学とGISの進化 4.本書の目的と構成
第1章 GISとソーシャルメディアの統合の必要性
1.本章の目的 2.ソーシャルメディアの普及 3.ソーシャルメディアGISの諸機能 4.ソーシャルメディアGISの利用可能性の提案 5.ソーシャルメディアGISの開発プロセス
第2章 電子国土Webシステムを利用した自然体験教育プログラム
1.本章の背景と目的 2.関連分野における先行研究と本章の研究の位置付け 3.運用対象事例の概要 4.Web‐GISを利用した自然体験教育プログラム 5.自然体験教育プログラムにおけるWeb‐GISの利用方法 6.自然体験教育プログラムの評価と改善策の抽出 7.本章の結論
第3章 SNSと統合したWeb‐GIS(1)
1.本章の背景と目的 2.関連分野における先行研究と本章の研究の位置付け 3.システムの設計 4.システムの構築 5.運用試験と運用 6.運用評価と改善策の抽出 7.本章の結論
第4章 SNSと統合したWeb‐GIS(2)
1.本章の背景と目的 2.関連分野における先行研究と本章の研究の位置付け 3.システムの設計 4.システムの構築 5.運用試験と運用 6.運用評価と改善策の抽出 7.本章の結論
第5章 ソーシャルメディアと統合したWeb‐GIS(1)
1.本章の背景と目的 2.関連分野における先行研究と本章の研究の位置付け 3.システムの設計 4.システムの構築 5.運用試験と運用 6.運用評価と改善策の抽出 7.本章の結論
第6章 ソーシャルメディアと統合したWeb‐GIS(2)
1.本章の背景と目的 2.関連分野における先行研究と本章の研究の位置付け 3.システムの設計 4.システムの構築 5.運用試験と運用 6.運用評価と改善策の抽出 7.本章の結論
第7章 他の情報システムと統合したソーシャルメディアGIS
1.本章の背景と目的 2.関連分野における先行研究と本章の研究の位置付け 3.システムの設計 4.システムの構築 5.運用試験と運用 6.運用評価と改善策の抽出 7.本章の結論
第8章 他の手法等と統合したソーシャルメディアGIS
1.本章の背景と目的 2.関連分野における先行研究と本章の研究の位置付け 3.システムの設計 4.システムの構築 5.運用試験と運用 6.運用評価と利用方策の抽出 7.本章の結論
結章 ソーシャルメディアGISの課題と今後の展望
1.本章の目的 2.各章で紹介したシステムの関連性 3.ソーシャルメディアGISの課題 4.新システムの開発に関する今後の展望 5.おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
448.9
地理情報システム ソーシャルメディア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。