検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今成元昭仏教文学論纂 第4巻

著者名 今成 元昭/著
著者名ヨミ イマナリ ゲンショウ
出版者 法藏館
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫9108/26/42102724688一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100326951
書誌種別 図書
書名 今成元昭仏教文学論纂 第4巻
巻次(漢字) 第4巻
書名ヨミ イマナリ ゲンショウ ブッキョウ ブンガク ロンサン
各巻書名 平家物語研究
言語区分 日本語
著者名 今成 元昭/著
著者名ヨミ イマナリ ゲンショウ
出版地 京都
出版者 法藏館
出版年月 2015.9
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-8318-3318-1
ISBN 4-8318-3318-1
数量 4,454p
大きさ 22cm
分類記号 910.8
件名 仏教文学
各巻件名 平家物語
注記 布装
内容紹介 戦後の仏教文学研究を領導してきた今成元昭の論文や講演筆録などを集大成した著作集。第4巻は、平家物語研究の著作を「文学的自立への水脈」「思想性」「仏教界との交錯」などの4部構成で収録。日下力の解説も掲載する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 物語文学と軍記物語
2 平家物語の成立と時代背景
3 平家物語と「平家」
4 「前平家物語」をめぐって
5 日蓮の軍記物語享受をめぐって
6 日蓮周辺の「平家」について
7 平家物語とその周辺
8 平家物語の世界
9 平家物語の愛と無常
10 思想性を中心として
11 平家物語と仏教
12 平家物語の仏教思想
13 平家の悪行と難波・瀬尾
14 平家物語に見る“生”の意味
15 平家物語と宝物集の周辺
16 平家物語の物語的空間
17 南都北嶺
18 「恵亮破脳・尊意振剣」の成句をめぐって
19 「恵亮破脳・尊意振剣」の成句をめぐって
20 平家物語に流れる『法華経』のこころ
21 日蓮聖人の平家物語受用を通して布教教化のあり方を考える
22 清盛と後白河法皇
23 平重盛
24 鬼界島・硫黄島
25 妙典は船乗りか
26 平家物語鑑賞
27 平家物語の梗概と論評
28 保元物語の疑問
29 足利尊氏

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
910.8
仏教文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。