検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

必携統計的大標本論 

著者名 Thomas S.Ferguson/著
著者名ヨミ Thomas S Ferguson
出版者 共立出版
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4176/46/1102466358一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100472374
書誌種別 図書
書名 必携統計的大標本論 
書名ヨミ ヒッケイ トウケイテキ ダイヒョウホンロン
その基礎理論と演習
言語区分 日本語
著者名 Thomas S.Ferguson/著   野間口 謙太郎/訳
著者名ヨミ Thomas S Ferguson ノマクチ ケンタロウ
著者名原綴 Ferguson Thomas S.
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年月 2017.1
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-320-11137-0
ISBN 4-320-11137-0
数量 14,281p
大きさ 22cm
分類記号 417.6
件名 推計学
注記 原タイトル:A course in large sample theory
注記 文献:p275〜277
内容紹介 統計学の漸近性に関する重要な分野の一つである大標本理論を独学で学べるよう、1章1テーマ構成で、大数の法則、中心極限定理など基本的内容から、大標本理論における推定・検定までを解説。演習問題とその解答も掲載。
目次タイトル 第Ⅰ部 確率論の基本
第1章 いろいろな収束 第2章 定理1の部分的な逆 第3章 法則収束 第4章 大数の法則 第5章 中心極限定理
第Ⅱ部 統計的大標本論の基礎
第6章 スラツキーの定理 第7章 標本積率の関数 第8章 標本相関係数 第9章 ピアソンのχ[2] 第10章 ピアソンのχ[2]検定の漸近検出力
第Ⅲ部 特殊な話題
第11章 定常m-従属列 第12章 順位統計量 第13章 標本分位点の漸近分布 第14章 極値順序統計量の漸近理論 第15章 極値の漸近的結合分布
第Ⅳ部 推定・検定の有効性
第16章 大数の一様強法則 第17章 最尤推定量の強一致性 第18章 最尤推定量の漸近正規性 第19章 クラメール・ラオの下界 第20章 漸近有効性 第21章 事後分布の漸近正規性 第22章 尤度比検定統計量の漸近分布 第23章 最小χ[2]推定量 第24章 一般χ[2]検定



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
417.6
推計学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。