検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性・戦争・アジア 

著者名 高良 留美子/著
著者名ヨミ コウラ ルミコ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A9021/45/2102790431一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100476009
書誌種別 図書
書名 女性・戦争・アジア 
書名ヨミ ジョセイ センソウ アジア
詩と会い、世界と出会う
言語区分 日本語
著者名 高良 留美子/著
著者名ヨミ コウラ ルミコ
出版地 東京
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2017.2
本体価格 ¥2700
ISBN 978-4-8120-2352-5
ISBN 4-8120-2352-5
数量 412p
大きさ 21cm
分類記号 902.1
件名
内容紹介 高良留美子の58年間に及ぶ評論活動の集大成。女性詩人についてのエッセイ、アジア・戦争・植民地支配についてのエッセイと評論、詩誌・詩人会・詩運動に関する文章、詩壇時評などを収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 石垣りん・詩にひそむ女の肉体、女の性
2 茨木のり子・日常の視点から世界へ
3 新川和江・暮らしから生まれた幻の恋のうた
4 滝口雅子・異質なものに開かれた目
5 宗秋月・在日への挽歌と賛歌
6 黒田喜夫氏の死を悼む
7 滝口雅子さんを追悼する
8 石垣りんさんを悼む
9 茨木のり子さんの手紙
10 タゴールの詩と日本の現代詩
11 鮎川信夫「サイゴンにて」からベトナム戦争へ
12 清岡卓行と『アカシヤの大連』
13 金時鐘詩集『新潟-長篇詩』
14 こぼれ落ちてきた日本人の戦争と植民地支配経験
15 六〇年代の詩とモダニズム
16 子供時代の悪の責任をどうとるか
17 「ボヘミアン・ラプソディ殺人事件」の謎
18 歴史に照射される現代
19 植民地主義の原罪と文学
20 いわゆる自虐史観をめぐって
21 『辻詩集』への道
22 花田清輝と『列島』
23 黒田喜夫『地中の武器』
24 関根弘・社会主義と「死んだネズミ」の寓意
25 カフカの小路で
26 日常のなかの終末
27 アラブの詩人アドニス
28 アラビア語版日本現代詩集『死の船』のために ムハンマド・オダイマ/述
29 モスクワ通過
30 アレキサンダー・ドーリン氏を囲んで
31 女性シンガーソングライターを招く
32 ソビエト崩壊時、モスクワ車事情
33 映画『私は二〇歳』の中の同時代
34 ガーナの恋歌は月夜の晩に
35 日本とアフリカの口承文学
36 口承文学会議設立の経緯および現在までの活動概況
37 日本の掛け合い恋歌の伝統について
38 アフリカの女性の地位
39 アフリカに来て
40 サンゴール氏の来日
41 マジシ・クネーネとの再会
42 白人支配社会の終末相
43 アメリカ先住民の口承詩
44 日韓女性文化の再発見と交流のために
45 実に遠い道をきた
46 済州島で文化芸術の祭典
47 拒食症と暴力
48 ネパール・創作意欲盛んな女性詩人
49 中国の太湖石と人間の頭脳
50 木を愛したタゴールとコルカタの動物供犠
51 『地に舟をこげ』の終刊を惜しむ
52 詩における東と西
53 沖縄で考えたこと
54 幕末の国内難民
55 『詩組織』をめぐって
56 『詩組織』編集後記
57 谷敬とビラの行方
58 しま・ようこを読む
59 現代詩人会に入会した頃のことなど
60 「現代詩の会」解散への私の疑念
61 「現代詩の会」解散への道
62 『蛸』のこと
63 『蛸』編集後記
64 山田初穂の詩
65 花田英三
66 伊達得夫という人
67 言葉が読者に届く感覚
68 笛木利忠
69 『詩と思想』の40年をふりかえる 中村 不二夫/出席 高良 留美子/出席 麻生 直子/出席
70 芸術運動の不可欠性をめぐって
71 楕円はなぜ円になったか
72 作詩主体の無意識と庶民ブリッコ
73 詩の<外部>への眼
74 『サラダ記念日』論と詩壇の腐敗
75 すべてはシミュラークル?
76 比喩について

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高良 留美子
2017
902.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。