検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医薬品情報学 

著者名 上村 直樹/編
著者名ヨミ カミムラ ナオキ
出版者 化学同人
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4991/105/1102468218一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100484311
書誌種別 図書
書名 医薬品情報学 
書名ヨミ イヤクヒン ジョウホウガク
叢書名 ベーシック薬学教科書シリーズ
叢書番号 21
版表示 第2版
言語区分 日本語
著者名 上村 直樹/編   下平 秀夫/編
著者名ヨミ カミムラ ナオキ シモダイラ ヒデオ
出版地 京都
出版者 化学同人
出版年月 2017.3
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-7598-1625-9
ISBN 4-7598-1625-9
数量 234p
大きさ 26cm
分類記号 499.1
件名 医薬品
注記 改訂薬学教育モデル・コアカリキュラム準拠
注記 文献:p223
内容紹介 患者から信頼される薬剤師となるために必要な医薬品情報を、薬学教育モデル・コアカリキュラムに沿って解説。医薬品情報の位置付けやセルフメディケーションも取り上げる。章末問題付き。見返しに情報あり。
目次タイトル 1章 医薬品情報の重要性
1.1 情報の意義 1.2 医薬品情報学とは 1.3 医薬品情報学を学ぶ意味 章末問題
2章 医薬品情報
2.1 医薬品を取り扱うための必須の医薬品情報 2.2 医薬品情報にかかわる職種と役割 2.3 医薬品の開発過程で行われる試験 2.4 市販後に行われる試験 2.5 医薬品情報に関連する法規・制度 章末問題
3章 情報源
3.1 医薬品情報源の分類と特徴 3.2 厚生労働省,PMDA,製薬企業から発行される資料 3.3 医薬品添付文書 3.4 医薬品インタビューフォーム 章末問題
4章 情報の収集・評価・加工・提供・管理
4.1 目的に合った情報源の選択と収集 4.2 医学・薬学文献データベース 4.3 医薬品情報の信頼性と科学的妥当性 4.4 論文,三次資料の質の評価 4.5 医薬品情報の加工・提供,守秘義務 章末問題
5章 EBM
5.1 EBMの基本概念と実践プロセス 5.2 臨床研究法の長所・短所とエビデンス 5.3 臨床研究論文の批判的吟味 5.4 メタアナリシスの概念 章末問題
6章 生物統計
6.1 臨床研究における統計量 6.2 帰無仮説の概念および検定と推定 6.3 代表的な分布 6.4 パラメトリック検定とノンパラメトリック検定 6.5 具体的な統計手法 章末問題
7章 臨床研究デザインと解析
7.1 臨床研究の代表的手法 7.2 バイアスと交絡 7.3 観察研究での疫学研究デザイン 7.4 副作用の因果関係の評価法 7.5 優越性試験と非劣性試験 7.6 介入研究の計画上の技法 7.7 統計解析時の注意点 7.8 介入研究の効果指標 7.9 臨床研究のパラメータ 章末問題
8章 医薬品の比較・評価:病院・薬局における医薬品の採用・選択
8.1 病院における医薬品の採用・選択 8.2 病院における新規医薬品の採用の流れ 8.3 薬局における医薬品の採用・選択 章末問題
9章 患者情報
9.1 薬物治療に必要な患者基本情報 9.2 患者情報の種類 9.3 問題志向型システム 9.4 患者情報の記録 9.5 効果・副作用を評価するための患者情報 9.6 患者情報と守秘義務 章末問題
10章 セルフメディケーション
10.1 セルフメディケーション・プライマリケアにおける薬剤師の役割 10.2 一般用医薬品のリスク分類 10.3 頻度が高い患者、見逃してはならない疾患 10.4 患者情報の収集 10.5 各疾患に対する成分・作用・副作用 10.6 養生法と健康の保持・促進 10.7 健康食品と医薬品の相互作用 10.8 治療効果と副作用の判定 章末問題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
499.1
医薬品
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。