検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

越境大気汚染の比較政治学 

著者名 高橋 若菜/著
著者名ヨミ タカハシ ワカナ
出版者 千倉書房
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5193/89/1102467506一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100484313
書誌種別 図書
書名 越境大気汚染の比較政治学 
書名ヨミ エッキョウ タイキ オセン ノ ヒカク セイジガク
欧州、北米、東アジア
言語区分 日本語
著者名 高橋 若菜/著
著者名ヨミ タカハシ ワカナ
出版地 東京
出版者 千倉書房
出版年月 2017.3
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-8051-1109-3
ISBN 4-8051-1109-3
数量 5,402p
大きさ 22cm
分類記号 519.3
件名 大気汚染   国際政治   比較政治学
注記 文献:p369〜393
内容紹介 風上に中国・韓国を抱える風下国・日本の安全保障とは? 国境を越える汚染物質と東アジア国際政治の関係を、欧州、北米、東アジアの3地域のレジーム形成から展望する。
著者紹介 1971年兵庫県生まれ。英国サセックス大学大学院文化開発環境研究科修士課程修了。宇都宮大学国際学部准教授。博士(政治学)。
目次タイトル 第1章|越境する大気汚染と分析視角
1 環境問題の拡大と国際化 2 欧州・北米・東アジアの越境大気汚染管理 3 大気汚染の時間・空間スケール 4 大気汚染問題のフレーミング 5 国際レジーム・ガバナンス 6 先行研究 7 政策プロセスと政策の窓 8 認識枠組(パラダイム) 9 本書のねらいと構成
第2章|欧州における地域環境協力制度の歴史的変遷
1 越境問題対応型の地域枠組 2 EC/EUの地域枠組 3 その他の地域政策枠組 4 小括
第3章|欧州長距離越境大気汚染レジームの形成
1 レジーム前史 2 生態学的弱者 3 国連人間環境会議と西ドイツ・イギリスの反応 4 東西デタントと条約の形成 5 条約の制度構造
第4章|長距離越境大気汚染レジームの発展と変容
1 ヘルシンキ議定書(一九八五年) 2 西ドイツの変容 3 イギリスの転換 4 科学的知見の蓄積 5 レジームの自律的発展 6 高い遵守率と進む排出汚染物質削減 7 東西冷戦の終焉 8 LRTAP条約とEU・その他の国際枠組
第5章|北米大気質レジームの形成
1 レジーム前史 2 越境酸性雨問題の顕在化とMOI交渉 3 米レーガン政権の登場とMOI交渉の決裂 4 カナダの多国間外交と国内対策 5 ブッシュ大統領の就任とアメリカ国内政策の変化 6 米加大気質協定
第6章|東アジア大気ガバナンスへの展望
1 ガバナンス前史 2 酸性雨研究調査 3 対中環境援助の拡大 4 地域環境協力制度の誕生と入れ子構造 5 東アジア酸性雨モニタリングネットワークと入れ子構造 6 国際共同研究の進展とRAINS-ASIA 7 日本とEANETの変容 8 大国化する中国の変容 9 福島原発事故とSPEEDI隠し
第7章|地域間比較と歴史からの教訓
1 「受苦の表出」から始まった欧米レジーム 2 受苦の表出を促すシステム 3 受苦の表出を阻害するシステム 4 政治的ダイナミクス 5 科学と政策の境界 6 自律的決定 7 おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
519.3
大気汚染 国際政治 比較政治学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。