検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民家史論 

著者名 宮澤 智士/著
著者名ヨミ ミヤザワ サトシ
出版者 技報堂出版
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架52186/98/1102477389一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100487407
書誌種別 図書
書名 民家史論 
書名ヨミ ミンカ シロン
わが民家研究80年
言語区分 日本語
著者名 宮澤 智士/著
著者名ヨミ ミヤザワ サトシ
出版地 東京
出版者 技報堂出版
出版年月 2017.3
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-7655-2597-8
ISBN 4-7655-2597-8
数量 398p
大きさ 31cm
分類記号 521.86
件名 民家-歴史
注記 著作目録:p387〜396
内容紹介 現存する民家建築を主要な資料として、日本民家史の大筋を記述し、建築物の歴史を読み取る民家史研究の実践をまとめる。「会津の民家史研究」「イタリア中部の一山岳集落における民家調査報告」などの関連文献も収録。
著者紹介 1937年生まれ。長野県出身。横浜国立大学建築学科卒業。長岡造形大学名誉教授。建築史家。工学博士(東京大学)。一級建築士。著書に「白川郷合掌造Q&A」など。
目次タイトル 1 日本民家史研究試論
1-1 日本民家史研究試論 <関連文献国内> 1-2 会津の民家史研究 1-3 会津の享保期民家の比較研究-重文只見の五十嵐家・会津坂下の五十嵐家を中心にして- 1-4 会津滝沢本陣横山家住宅の特徴と建築年代
2 実践的わが民家研究史
2-1 実践的わが民家研究史 <関連文献国内> 2-2 近世民家普請の研究 2-3 結城家住宅 2-4 ぶなの木学舎 2-5 白川村合掌造迎賓館「好々庵」 2-6 沖縄の石・水・祈りの空間力-北中城村・中城村・宜野湾市の石造物- <関連文献国外> 2-7 カオハガン島の省エネそのものの暮らし 2-8 青洲十里古街まちの表情 2-9 イタリア中部の一山岳集落における民家調査報告



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
521.86
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。