検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

共立講座数学の輝き 9

著者名 新井 仁之/[ほか]編
著者名ヨミ アライ ヒトシ
出版者 共立出版
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4108/18/91102468399一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100489169
書誌種別 図書
書名 共立講座数学の輝き 9
巻次(漢字) 9
書名ヨミ キョウリツ コウザ スウガク ノ カガヤキ
各巻書名 3次元リッチフローと幾何学的トポロジー
言語区分 日本語
著者名 新井 仁之/[ほか]編
著者名ヨミ アライ ヒトシ
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年月 2017.3
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-320-11203-2
ISBN 4-320-11203-2
数量 6,321p
大きさ 22cm
分類記号 410.8
件名 数学
各巻件名 トポロジー
注記 文献:p313〜317
内容紹介 最先端の数学研究へと導くテキスト。9は、幾何モデルの形式的定義、3次元多様体の具体例、サーストンの幾何化予想などについて説明し、リッチフローの基本定理から特異性までを解説する。
目次タイトル 第1章 幾何構造と双曲幾何
1.1 幾何構造の一般論 1.2 双曲モデルと双曲変換 1.3 双曲三角形の比較定理 1.4 多面体による構成 1.5 体積有限双曲多様体の構造 1.6 ファイバー束の幾何構造 1.7 幾何モデルの分類
第2章 3次元多様体の分解
2.1 PL-構造と微分構造 2.2 3次元多様体内の曲面 2.3 Heegard分解と素因子分解 2.4 ループ定理と球面定理 2.5 ザイフェルト多様体 2.6 JSJ-分解 2.7 幾何化予想
第3章 リッチフローの基本定理
3.1 方程式と特殊解 3.2 初期値問題 3.3 最大値原理の一般論 3.4 最大値原理の応用 3.5 ヤコビ場の評価 3.6 局所評価 3.7 コンパクト性
第4章 リッチフローの特異性
4.1 局所L-幾何 4.2 局所非崩壊定理 4.3 共役熱方程式とL-幾何 4.4 リーマン幾何からの準備 4.5 非負曲率空間の幾何 4.6 κ解の性質 4.7 κ解の分類 4.8 標準近傍定理 4.9 特異時刻における連結和分解 4.10 長時間挙動
付録 ファイバー束と主束の接続



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新井 仁之
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。