検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古文書の研究 

著者名 湯山 賢一/著
著者名ヨミ ユヤマ ケンイチ
出版者 青史出版
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21002/279/2102793658一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100490803
書誌種別 図書
書名 古文書の研究 
書名ヨミ コモンジョ ノ ケンキュウ
料紙論・筆跡論
言語区分 日本語
著者名 湯山 賢一/著
著者名ヨミ ユヤマ ケンイチ
出版地 東京
出版者 青史出版
出版年月 2017.3
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-921145-59-0
ISBN 4-921145-59-0
数量 4,254,3p
大きさ 22cm
分類記号 210.029
件名 古文書   和紙   書道-日本   筆跡
内容紹介 古文書の研究書。古文書の概論を述べたうえで、「和紙の始まり」「博物館資料としての古文書」「偽文書と料紙」「「摂関家旧記目録」について」など、料紙論と筆跡論を中心にまとめる。
目次タイトル 第一章 古代・中世史料概説
一 古文書・古記録概論 二 天皇の書
第二章 古文書料紙論
一 和紙の始まり 二 料紙論と和紙文化 三 我が国に於ける料紙の歴史について 四 「鳥獣人物戯画」の料紙について 五 博物館資料としての古文書 六 古代料紙論ノート 七 古文書修理の歴史と現在 八 深堀時行和与状にみる文書の相剝について
第三章 筆跡論への視角
一 筆跡論への視角 二 偽文書と料紙 三 武家文書の伝来と保存 四 『摂関家旧記目録』について



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
210.029 210.029
古文書 和紙 書道-日本 筆跡
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。