検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代に生きるフィヒテ 

著者名 高田 純/著
著者名ヨミ タカダ マコト
出版者 行路社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架1343/17/2102827845一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100493801
書誌種別 図書
書名 現代に生きるフィヒテ 
書名ヨミ ゲンダイ ニ イキル フィヒテ
フィヒテ実践哲学研究
言語区分 日本語
著者名 高田 純/著
著者名ヨミ タカダ マコト
出版地 大津
出版者 行路社
出版年月 2017.3
本体価格 ¥3300
ISBN 978-4-87534-387-5
ISBN 4-87534-387-5
数量 324p
大きさ 22cm
分類記号 134.3
個人件名 Fichte Johann Gottlieb
内容紹介 フィヒテ実践哲学の包括的な研究書。フィヒテ実践哲学(法論、国家論、経済論、道徳論、教育論など)の生成過程とその理論構造を、彼の時代の激動のなかで考察し、その現実的意味を浮き彫りにする。
目次タイトル 第Ⅰ章 転換期における哲学
第一節 自由と行為の哲学を求めて 第二節 フィヒテ実践哲学研究の課題 第三節 本書の展望
第Ⅱ章 実践哲学の基礎づけ
第一節 フィヒテ実践哲学の地平 第二節 行為主体と他者関係 第三節 相互承認の弁証法 第四節 コミュニケーションの超越論的根拠づけ
第Ⅲ章 人民主権の可能性
第一節 社会哲学の出発 第二節 法と国家の根拠づけ-『自然法』の思想 第三節 社会契約論の展開 第四節 監督官制と人民主権 第五節 国家と経済 第六節 国際的経済秩序と世界平和
第Ⅳ章 自立と共同の倫理学
第一節 道徳論の地平 第二節 行為の構造 第三節 共同体の倫理 第四節 道徳的義務の体系 第五節 自我の共同性-『新方法による知識学』
第Ⅴ章 道徳共同体と絶対者
第一節 中期フィヒテの倫理学 第二節 中期フィヒテの知識学と道徳論 第三節 後期フィヒテの倫理学 第四節 後期の知識学と倫理学
第Ⅵ章 経済的グローバル化への代案
第一節 『閉鎖商業国家』の位置 第二節 所有、労働および福祉 第三節 経済の計画化の可能性 第四節 閉鎖経済と世界平和 第五節 風土と文化に基づく生産 第六節 閉鎖商業国家は社会主義的か
第Ⅶ章 グローバル化における民族の問題
第一節 『ドイツ民族へ』の背景と戦略 第二節 ナポレオンとの闘争の世界史的意義 第三節 民族と国家 第四節 人間改造と民族教育 第五節 愛国主義・民族主義・国際主義
第Ⅷ章 陶冶国家と人民主権
第一節 後期フィヒテにおける社会哲学の転換 第二節 人民主権の吟味 第三節 国家における陶冶と福祉 第四節 ドイツ民族の統一と国家 第五節 国家の歴史と摂理
第Ⅸ章 ルソー・カント・フィヒテの国家論
第一節 ルソー国家論のカント・フィヒテへの影響 第二節 社会契約と国家設立 第三節 国家の構造と機能 第四節 人民の主権と抵抗権 第五節 ルソー・フィヒテの全体論をめぐって
第Ⅹ章 ヘーゲルのフィヒテ実践哲学批判
第一節 行為論をめぐる対決 第二節 承認論における対決 第三節 国家論における対決
第ⅩⅠ章 ペスタロッチの教育論とフィヒテの陶冶論
第一節 ペスタロッチとの出会い 第二節 直観と自己活動-ペスタロッチの教育思想 第三節 ペスタロッチ教育論の評価と批判



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
134.3 134.3
Fichte Johann Gottlieb
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。