検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナチ強制収容所における拘禁制度 

著者名 ニコラ・ベルトラン/著
著者名ヨミ ニコラ ベルトラン
出版者 白水社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架23407/223/2102797414一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100504182
書誌種別 図書
書名 ナチ強制収容所における拘禁制度 
書名ヨミ ナチ キョウセイ シュウヨウジョ ニ オケル コウキン セイド
言語区分 日本語
著者名 ニコラ・ベルトラン/著   吉田 恒雄/訳
著者名ヨミ ニコラ ベルトラン ヨシダ ツネオ
著者名原綴 Bertrand Nicolas
出版地 東京
出版者 白水社
出版年月 2017.5
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-560-09548-5
ISBN 4-560-09548-5
数量 331,57p
大きさ 20cm
分類記号 234.074
件名 ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)   強制収容所   ナチズム
注記 原タイトル:L'Enfer réglementé
注記 文献:巻末p2〜3
内容紹介 ナチ強制収容所には無法が横行していたとする見方を退け、懲戒・強制労働・配給食・郵便制度など、規範が厳格に適用された結果の「規制された地獄」の実態を精緻に分析する。
著者紹介 フランス国立ブルゴーニュ大学の国立科学研究センターの研究ユニット<知識規範と感受性>研究員。法学者。ランゲンシュタイン・ツヴィーベルゲ強制収容所の記念館の館長を務めた。
目次タイトル 序論 収容所の全体主義地獄
それまでは未知だった特異性 自由裁量権と専権のちがい 囚人を検挙した際の法的枠組み <強制収容所>の概念 強制収容所のシステム
第1部 郵便物
第1章 信書の送受に関する一般制度
月に二通の手紙 住所 規定の便箋 文通相手の人数制限
第2章 無数あった特別規定
特別規定のいくつか 特定個人に付与される信書送受に関する優遇措置 家族との文通を継続する義務
第3章 郵便検閲
検閲手続き
第2部 懲戒制度
第4章 収容所で適用されていた懲戒規定
ダッハウの懲戒規定の有効性についての考証 懲戒罰に関する典拠
第5章 調査(捜査)
事故報告書 頻繁にあった規律違反 収容所第Ⅲ部(保護拘禁所指導部)の普通法における権限 特別権限を付与された第Ⅱ部(政治部) 囚人の違反に関する警察による捜査 拷問に適用される規則
第6章 囚人に対する懲戒刑の宣告
規制枠にはめられた司令官の科罰権 刑の選択
第7章 囚人への死刑宣告
死刑執行の申請 死刑宣告の対象となる違反
第8章 刑の執行
身体刑の執行 死刑の執行
第9章 あらゆる恣意的な制裁行為の厳重なる禁止
囚人に対する看守の行動を監視 対囚人の暴力行為に関する懲戒措置
第3部 強制労働
第10章 労働の組織形態全般
労働時間と就業時刻 食事 重労働者への配給食 長時間労働あるいは夜間労働を行う者への配給食 その他の特別規定 配給食の食べ方に関する指示 検査 小包による食料の差し入れ
第11章 減刑(優遇)措置によって労働意欲を鼓舞する
当初の制度-模範囚への優遇措置 成果手当 賞与金券の価値 その他の減刑
第12章 囚人の死
遺体の取り扱い 家族への通知 死亡した囚人の遺品処理 刑死した囚人の遺品と資産の取り扱い
結論
拘禁制度の目的 抑圧への対応としての法秩序を再考 法に内在する非人間性



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
234.074 234.074
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) 強制収容所 ナチズム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。