蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 204/158/5 | 2102799482 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100515579 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
叢書『アナール1929-2010』 5 |
巻次(漢字) |
5 |
書名ヨミ |
ソウショ アナール センキュウヒャクニジュウキュウ ニセンジュウ |
|
歴史の対象と方法 |
各巻書名 |
1980-2010 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
E.ル=ロワ=ラデュリ/監修
A.ビュルギエール/監修
浜名 優美/監訳
|
著者名ヨミ |
E ル ロワ ラデュリ A ビュルギエール ハマナ マサミ |
著者名原綴 |
Le Roy Ladurie Emmanuel Burguière André |
出版地 |
東京 |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2017.7 |
本体価格 |
¥8800 |
ISBN |
978-4-86578-126-7 |
ISBN |
4-86578-126-7 |
数量 |
574p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
204
|
件名 |
歴史
アナール学派
|
内容紹介 |
「歴史」による諸学の統合をめざし、人文社会科学全体に広範な影響を及ぼした伝説的雑誌『アナール』。アナール派の最高権威が年代別に重要論文を精選。5は、1980年から2010年までの14編を収録。完結。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅴ巻序文 |
ジャン=イヴ・グルニエ/著 |
平澤 勝行/訳 |
|
|
2 |
マレー半島における時間と空間の概念 |
ドゥニ・ロンバール/著 |
渡名喜 庸哲/訳 |
|
|
3 |
世論の誕生 |
キース・マイケル・ベイカー/著 |
井上 櫻子/訳 |
|
|
4 |
工場労働者の空間と経歴 |
マウリツィオ・グリバウディ/著 |
平澤 勝行/訳 |
|
|
5 |
政治と社会 |
フィリップ・ビュラン/著 |
石川 学/訳 |
|
|
6 |
表象としての世界 |
ロジェ・シャルティエ/著 |
塚島 真実/訳 |
|
|
7 |
沈黙、否認、寓話化 |
リュセット・ヴァランシ/著 |
渡名喜 庸哲/訳 |
|
|
8 |
時間と歴史 |
フランソワ・アルトーグ/著 |
竹本 研史/訳 |
|
|
9 |
イマーゴの文化 |
ジャン=クロード・シュミット/著 |
塚島 真実/訳 |
|
|
10 |
共和国理念と国民の過去についての解釈 |
モナ・オズーフ/著 |
竹本 研史/訳 |
|
|
11 |
身体、場、国民 |
ジョン・ホーン/著 |
中村 督/訳 |
|
|
12 |
世界と国民の間 |
ロイ・ビン・ウォン/著 |
志村 幸紀/訳 |
|
|
13 |
中国における正義の意味 |
華 林山/著 |
イザベル・ティロー/著 |
志村 幸紀/訳 |
|
14 |
自然の人類学 |
フィリップ・デスコラ/著 |
井上 櫻子/訳 |
|
|
15 |
指揮者 |
エステバン・ブック/著 |
寺本 敬子/訳 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
E.ル=ロワ=ラデュリ A.ビュルギエール 浜名 優美
前のページへ