検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インディオ社会史 

著者名 網野 徹哉/[著]
著者名ヨミ アミノ テツヤ
出版者 みすず書房
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架268/15/2102808616一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100546467
書誌種別 図書
書名 インディオ社会史 
書名ヨミ インディオ シャカイシ
アンデス植民地時代を生きた人々
言語区分 日本語
著者名 網野 徹哉/[著]
著者名ヨミ アミノ テツヤ
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年月 2017.9
本体価格 ¥5500
ISBN 978-4-622-08630-7
ISBN 4-622-08630-7
数量 324,66p
大きさ 22cm
分類記号 268
件名 ペルー-歴史   インディオ-歴史
内容紹介 インカ王の隷属民「ヤナコーナ」、誤訳の責を一身に負わされる通辞…。アンデス史研究に取り組む著者が、インカ期から18世紀の独立革命までの期間にアンデス世界で生起したさまざまな歴史事象についてまとめた論文を収録。
著者紹介 1960年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程中退。同大学教授。専攻はラテンアメリカ史。
目次タイトル 第1章 インカ王の隷属民
1 地方社会におけるヤナコーナ 2 インカ王権のヤナコーナ 3 インカ帝国における隷属の諸相
第2章 植民地時代を生きたヤナコーナたち
1 再生するヤナコーナ 2 都市社会を生きるヤナコーナ 3 ヤナコーナたちの相貌
第3章 通辞と征服
1 イスパノアメリカにおける通辞職の確立 2 二人の先住民通辞とカハマルカの出来事 3 カハマルカ以降の二人の通辞 4 誤訳と騒擾
第4章 コパカバーナの聖母の涙
1 セルカード誕生 2 サン・ラサロ教区先住民に対するレドゥクシオン 3 聖母の奇蹟
第5章 聖母の信心講とインディオの自由
1 セルカード-イエズス会の言説とインディオの言説 2 レドゥクシオンと遺言書 3 インディオの挑戦-大聖堂、御堂付司祭に対する司法闘争
第6章 アンデス先住民遺言書論序説
1 先住民の遺言書の実際-死刑囚アクーリの場合 2 先住民首長の遺言書-グァイナマルキとカハマルキの場合 3 闘争の場としての遺言書-フアナ・チュンビの場合
第7章 異文化の統合と抵抗
1 カトリック教会による統合 2 インディオ文化の抵抗の諸様相 3 二つの文化のはざまで
第8章 リマの女たちのインカ
1 諸王の都リマと女たち 2 異種混淆的術とアンデスの伝統 3 コカと女、そしてインカ
第9章 インカ、その三つの顔
1 歴史化されるインカ-植民地時代初期 2 インカ貴族の二十四選挙人会 3 インカへの欲望-植民地時代末期のインカ表象
第x章 謝辞と解題
1 若気の至り 2 アンダルシアでの出会い 3 冬霧のリマで 4 インディオ社会史 5 植民地時代のインカ



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。