検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

元慶の乱と蝦夷の復興 

著者名 田中 俊一郎/著
著者名ヨミ タナカ シュンイチロウ
出版者 郁朋社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2124/19/2102817731一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100562400
書誌種別 図書
書名 元慶の乱と蝦夷の復興 
書名ヨミ ガンギョウ ノ ラン ト エミシ ノ フッコウ
言語区分 日本語
著者名 田中 俊一郎/著
著者名ヨミ タナカ シュンイチロウ
出版地 東京
出版者 郁朋社
出版年月 2017.10
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-87302-660-2
ISBN 4-87302-660-2
数量 271p
大きさ 19cm
分類記号 212.4
件名 秋田県-歴史   日本-歴史-平安時代   蝦夷(民族)
注記 文献:p268〜271
内容紹介 878(元慶2)年、秋田で大規模な乱が起こった。北東北の朝廷支配から脱却すべく蜂起した蝦夷と、天変地異の中、奥地に散逸した百姓(編戸の民)が、新たな共同体を構築するまでの過程を検証する。
著者紹介 1947年静岡県生まれ。早稲田大学卒業。横浜市勤務。横浜市港北区新田地区の郷土史「新田むかしむかし」を発行。「港北歴史教室」講師を務めた。著書に「須佐之男の原像」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
秋田県-歴史 日本-歴史-平安時代 蝦夷(民族)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。