検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一遍仏教と時宗教団 

著者名 長澤 昌幸/著
著者名ヨミ ナガサワ マサユキ
出版者 法藏館
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架18869/24/2102827676一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100572196
書誌種別 図書
書名 一遍仏教と時宗教団 
書名ヨミ イッペン ブッキョウ ト ジシュウ キョウダン
言語区分 日本語
著者名 長澤 昌幸/著
著者名ヨミ ナガサワ マサユキ
出版地 京都
出版者 法藏館
出版年月 2017.11
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-8318-7509-9
ISBN 4-8318-7509-9
数量 10,321,7p
大きさ 22cm
分類記号 188.69
件名 時宗
個人件名 一遍
内容紹介 「捨ててこそ」を掲げ、全国を遊行に過ごした時宗教団の宗祖・一遍。一遍の思想はどのように受け継がれ、伝統化し、「時宗宗学」として形成されてきたのか。「捨聖」一遍の思想の内実に迫る。
目次タイトル 序章
第一章 一遍教学の形成
第一節 證空教学から一遍教学へ 第二節 一向俊聖の念仏思想 第三節 一遍教学における「このとき」攷 第四節 時宗宗学における念仏往生観 第五節 門流による一遍呼称の変遷 第六節 一遍教学とその展開 第七節 誓願寺所蔵伝一遍著作に関する一試論
第二章 時宗宗学の基底
第一節 時宗宗学に関する一試論 第二節 明治期時宗教団の子弟教育 第三節 時宗宗学における仏説 第四節 一遍の偈頌
第三章 時宗宗学と儀礼の接点
第一節 臨終の儀礼と遊行寺歳末別時念仏会 第二節 時衆教団における入門儀礼考 第三節 時衆教団と密教修法 第四節 近世時宗教団における伝法成立
史料翻刻 誓願寺所蔵『西山上人所持』
結章



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
一遍 時宗
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。