検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

境目・広島県の古墳文化 

著者名 脇坂 光彦/著
著者名ヨミ ワキサカ ミツヒコ
出版者 溪水社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2176/18/2102837180一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100590174
書誌種別 図書
書名 境目・広島県の古墳文化 
書名ヨミ サカイメ ヒロシマケン ノ コフン ブンカ
前方後円墳が語る地域史
言語区分 日本語
著者名 脇坂 光彦/著
著者名ヨミ ワキサカ ミツヒコ
出版地 広島
出版者 溪水社
出版年月 2018.2
本体価格 ¥1350
ISBN 978-4-86327-422-8
ISBN 4-86327-422-8
数量 7,127p
大きさ 21cm
分類記号 217.6
件名 古墳   遺跡・遺物-広島県
内容紹介 国の史跡に指定されている前方後円墳が3基ある広島県。広島県の古墳文化が、「交通・交流の境目」という基軸によって形成され、当時の倭政権の政治・対外政策に重要な役割をもち続けてきたとの視点で地域史を論じる。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
古墳 遺跡・遺物-広島県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。