検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武田親類衆と武田氏権力 

著者名 須藤 茂樹/著
著者名ヨミ スドウ シゲキ
出版者 岩田書院
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2883/319/2102852534一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100607841
書誌種別 図書
書名 武田親類衆と武田氏権力 
書名ヨミ タケダ シンルイシュウ ト タケダ シ ケンリョク
叢書名 戦国史研究叢書
叢書番号 16
言語区分 日本語
著者名 須藤 茂樹/著
著者名ヨミ スドウ シゲキ
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年月 2018.3
本体価格 ¥8600
ISBN 978-4-86602-025-9
ISBN 4-86602-025-9
数量 392p
大きさ 22cm
分類記号 288.3
件名 武田氏
内容紹介 大名の一族や親族のことを表現する「親類衆」。武田親類衆穴山氏、武田逍遙軒信綱などを取り上げ、親類衆から戦国大名武田家の権力を考察。また、武田氏の訴訟や宗教政策なども論じる。
目次タイトル 第一部 武田親類衆穴山氏の支配構造
第一章 穴山信友の文書と河内領支配 第二章 武田親類衆穴山信君の河内領支配 第三章 穴山信君の江尻領支配 第四章 甲斐武田氏の滅亡と穴山氏 第五章 穴山氏奉書式印判状とその奉者 第六章 穴山信君と畿内諸勢力 付論 穴山信君と鷹
第二部 武田親類衆の支配構造
第一章 武田逍遙軒信綱考 第二章 信濃仁科氏の武田氏被官化と仁科盛信 付論 武田氏と郡内領に関する一史料
第三部 武田氏の外交・訴訟・宗教
第一章 武田信玄の西上作戦再考 第二章 甲・越同盟の一考察 第三章 戦国大名甲斐武田氏の「訴訟」をめぐって 第四章 武田信虎の信仰と宗教政策 第五章 窪八幡神社所蔵掃除指図の紹介と武田・後北条氏の掃除役 付論一 「市河文書」に見る一武士のいきざま 付論二 関東戦国史に関する新史料二通の紹介 付論三 阿波に残る武田家伝承



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
288.3 288.3
武田氏
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。