蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
里海学のすすめ
|
著者名 |
鹿熊 信一郎/編
|
著者名ヨミ |
カクマ シンイチロウ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 5198/81/ | 2102844668 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100608285 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
里海学のすすめ |
書名ヨミ |
サトウミガク ノ ススメ |
|
人と海との新たな関わり |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
鹿熊 信一郎/編
柳 哲雄/編
佐藤 哲/編
|
著者名ヨミ |
カクマ シンイチロウ ヤナギ テツオ サトウ テツ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2018.3 |
本体価格 |
¥4200 |
ISBN |
978-4-585-26002-8 |
ISBN |
4-585-26002-8 |
数量 |
352,9p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
519.8
|
件名 |
里海
|
内容紹介 |
人の積極的関与で海を豊かにする「里海」という発想。日本・世界の多様な里海を、技術、制度、文化など多面的な視点から分析し、里海とはどのようなものなのか、どうすれば里海がつくれるのかを、わかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1957年東京都生まれ。沖縄県海洋深層水研究所所長。学術博士。専門は水産資源管理。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
里海とはなにか |
鹿熊 信一郎/著 |
|
|
|
2 |
里海の概念が世界に与える影響 |
マイケル・クロスビー/著 |
|
|
|
3 |
里海創生の歴史 |
柳 哲雄/著 |
|
|
|
4 |
サンゴ礁文化を継承する里海づくり |
上村 真仁/著 |
アニー・クラウス/著 |
|
|
5 |
アマモ場を再生しカキを養殖する |
柳 哲雄/著 |
|
|
|
6 |
多栄養段階養殖で放棄池地域・沿岸域を復興する |
サコマル・スヘンダル/著 |
柳 哲雄/著 |
|
|
7 |
サンゴ礁の資源を守る |
柳田 一平/著 |
鹿熊 信一郎/著 |
|
|
8 |
村人が湖の漁業資源を自らの手で管理する |
佐藤 哲/著 |
ダイロ・ペンバ/著 |
|
|
9 |
海洋保護区ネットワークで水産資源を守る |
ジョキム・キトレレイ/著 |
鹿熊 信一郎/著 |
|
|
10 |
モズク養殖とサンゴ礁再生で地方と都市をつなぐ |
比嘉 義視/著 |
竹内 周/著 |
家中 茂/著 |
|
11 |
ダイバーと漁業者が協働して里海を創る |
神田 優/著 |
清水 万由子/著 |
|
|
12 |
米国のレジデント型研究機関と市民科学者の協働による里海概念導入モデル |
マイケル・クロスビー/著 |
バーバラ・ラウシュ/著 |
|
|
13 |
里海がひらく未来 |
鹿熊 信一郎/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
薬害とはなにか : 新しい薬害の社…
本郷 正武/編著…
静がんメソッド : 静岡…緩和ケア編
安井 博史/シリ…
里海管理論 : きれいで豊かで賑わ…
柳 哲雄/編著
ユネスコエコパーク : 地域の実践…
松田 裕之/編著…
子ども観のグローバル・ヒストリー
村知 稔三/編,…
地域環境学 : トランスディシプリ…
佐藤 哲/編,菊…
社会学入門
盛山 和夫/編著…
ふくはなにからできてるの? : せ…
佐藤 哲也/文,…
国際資源管理認証 : エコラベルが…
大元 鈴子/編,…
オンコロジックエマージェンシー :…
日本がん看護学会…
フィールドサイエンティスト : 地…
佐藤 哲/著
国連安全保障理事会と憲章第7章 :…
佐藤 哲夫/著
シンドローム
佐藤 哲也/著,…
社会診断
メアリー・E・リ…
里海創生論
柳 哲雄/著
医薬品トキシコロジー : 医薬品を…
佐藤 哲男/編集…
東アジアの越境環境問題 : 環境共…
柳 哲雄/著,植…
下りの船
佐藤 哲也/著
麻薬とは何か : 「禁断の果実」五…
佐藤 哲彦/著,…
ドラッグの社会学 : 向精神物質を…
佐藤 哲彦/著
大アジア思想活劇 : 仏教が結んだ…
佐藤 哲朗/著
ジオグラフィー入門 : 考える力を…
高橋 伸夫/編,…
先端巨大科学で探る地球
金田 義行/著,…
姜沆 : 宇和島城と豊国神社に落書…
柳 哲雄/著
瀬戸内海の海底環境
柳 哲雄/編著
Q&A信託法 : 信託法・信託法関…
佐藤 哲治/編著
教育課程・保育計画総論
田中 亨胤/編著…
覚醒剤の社会史 : ドラッグ・ディ…
佐藤 哲彦/著
医薬品トキシコロジー
佐藤 哲男/共編…
養殖海域の環境収容力
古谷 研/編,岸…
里海論
柳 哲雄/著
国際組織法
佐藤 哲夫/著
現代地理学入門 : 身近な地域から…
高橋 伸夫/編,…
サラミス
佐藤 哲也/著
熱帯
佐藤 哲也/著
わかりやすい疾患と処方薬の…2004
佐藤 哲男/監修…
異国伝
佐藤 哲也/著
妻の帝国
佐藤 哲也/著
海洋観測入門
柳 哲雄/著
沿岸海洋学 : 海の中でものはどう…
柳 哲雄/著
前へ
次へ
世界遺産事典2025改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2025年版
古田 陽久/著,…
ユネスコ遺産ガイド : 総…インド編
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド
古田 陽久/著,…
水田環境の保全と再生
田和 康太/編,…
ユネスコ遺産ガイド : 総合…中国編
古田 陽久/監修…
世界遺産大事典下
世界遺産アカデミ…
世界遺産大事典中
世界遺産アカデミ…
世界遺産大事典上
世界遺産アカデミ…
EC千葉設立25周年記念誌 : 2…
[環境カウンセラ…
世界遺産事典2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガ…イスラエルとパレスチナ編
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2024年版
古田 陽久/著,…
丹後堰公園湿地群落における管理手法…
世界遺産ガイドサウジアラビア編
古田 陽久/著,…
フットパスによる未来づくり
神谷 由紀子/編…
世界遺産ガイド
古田 陽久/著,…
辺境異境の世界遺産 : 野町和嘉5…
野町 和嘉/著
シリーズ<水辺に暮らすSDGs>1
日本湿地学会/監…
シリーズ<水辺に暮らすSDGs>3
日本湿地学会/監…
シリーズ<水辺に暮らすSDGs>2
日本湿地学会/監…
世界遺産事典2023改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2023年版
古田 陽久/著,…
世界遺産マップス :…2023改訂版
古田 陽久/著,…
ユネスコ遺産ガイド東南アジア諸国編
古田 陽久/著,…
消滅危機世界遺産 : ヴィジュアル…
ペーテル・エーク…
海の生物と環境をどう守るか : 海…
坂元 茂樹/編著…
世界遺産の50年 : 文化の多様性…
松浦 晃一郎/編…
ほんとうにすごい!世界遺産135
講談社/編
世界遺産を救え!
レオ・ホプキンソ…
みんなが知りたい!世界遺産 : ビ…
「みんなが知りた…
世界遺産ガイドウクライナ編
古田 陽久/著,…
社会基盤と生態系保全の基礎と手法
皆川 朋子/編集…
ユネスコ遺産ガイド世界編
古田 陽久/著,…
世界遺産事典2022改訂版
古田 陽久/著,…
キッズペディア世界遺産
世界遺産ガイド日本編2022改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2022年版
古田 陽久/著,…
前へ
次へ
前のページへ