蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
児童虐待防止のための保護法制
|
著者名 |
佐柳 忠晴/著
|
著者名ヨミ |
サヤナギ タダハル |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3694/335/ | 0106891125 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101203784 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
児童虐待防止のための保護法制 |
書名ヨミ |
ジドウ ギャクタイ ボウシ ノ タメ ノ ホゴ ホウセイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐柳 忠晴/著
|
著者名ヨミ |
サヤナギ タダハル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2024.11 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-326-40442-1 |
ISBN |
4-326-40442-1 |
数量 |
5,404p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
369.4
|
件名 |
児童福祉-法令
児童虐待
|
内容紹介 |
わが国の児童保護法制を俯瞰的に考察し、あわせて独仏英の比較研究により、保護法制の国際標準を明らかにする。そして、わが国の保護法制および実施体制の到達点とその課題を解明する。 |
著者紹介 |
香川県生まれ。早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。東京都多摩児童相談所長などを歴任。一般社団法人比較後見法制研究所理事。著書に「児童虐待の防止を考える」がある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ