蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
租税正義と国税通則法総則
|
| 著者名 |
木村 弘之亮/編
|
| 著者名ヨミ |
キムラ コウノスケ |
| 出版者 |
信山社
|
| 出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
中央図書館 | 一般開架 | 34512/106/ | 0106645373 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000100657135 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
租税正義と国税通則法総則 |
| 書名ヨミ |
ソゼイ セイギ ト コクゼイ ツウソクホウ ソウソク |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
木村 弘之亮/編
酒井 克彦/編
|
| 著者名ヨミ |
キムラ コウノスケ サカイ カツヒコ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
信山社
|
| 出版年月 |
2018.9 |
| 本体価格 |
¥12000 |
| ISBN |
978-4-7972-5694-9 |
| ISBN |
4-7972-5694-9 |
| 数量 |
15,509p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
345.12
|
| 件名 |
租税-法令
|
| 内容紹介 |
実質的租税法律主義を定礎している、正義を志向する法実証主義に立ち返り、租税法の憲法化と民法の準用とにより、日常生起している社会問題を法的問題として把握し直し、法的な解決を試みる。開かれた租税法学を拓く論稿群。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
租税正義 |
木村 弘之亮/著 |
|
|
|
| 2 |
租税法における遡及立法の限界 |
首藤 重幸/著 |
|
|
|
| 3 |
権利濫用 |
木村 弘之亮/著 |
|
|
|
| 4 |
公序良俗と強行法規の違反 |
岸田 貞夫/著 |
|
|
|
| 5 |
無効な法律行為 |
山下 学/著 |
|
|
|
| 6 |
通謀虚偽表示 |
手塚 貴大/著 |
|
|
|
| 7 |
帰属 |
木村 弘之亮/著 |
|
|
|
| 8 |
租税回避否認規定と民法規定 |
酒井 克彦/著 |
|
|
|
| 9 |
租税法解釈原理の再検証 |
山本 敬生/著 |
|
|
|
| 10 |
租税法律関係と行政行為 |
塩入 みほも/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ