蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 33898/9/ | 2102866351 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100664973 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジアはいかに発展したか |
書名ヨミ |
アジア ワ イカニ ハッテン シタカ |
|
アジア開発銀行がともに歩んだ50年 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ピーター・マッコーリー/著
浅沼 信爾/監訳
小浜 裕久/監訳
アジア開発銀行/訳
|
著者名ヨミ |
ピーター マッコーリー アサヌマ シンジ コハマ ヒロヒサ アジア カイハツ ギンコウ |
著者名原綴 |
McCawley Peter |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2018.11 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-326-50451-0 |
ISBN |
4-326-50451-0 |
数量 |
36,460p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
338.98
|
件名 |
アジア開発銀行
|
注記 |
原タイトル:Banking on the future of Asia and the Pacific |
注記 |
ADB主な出来事:p426〜438 文献:p439〜454 |
内容紹介 |
1966年に創設されたアジア開発銀行(ADB)。開発のパートナーとしてのADBの「開発途上加盟国への資金・ナレッジ支援」「優れた政策の促進」「友好関係の触媒としての役割」の全貌を説き明かす。 |
著者紹介 |
オーストラリア国立大学(ANU)アーント・コーデン経済学部に所属する経済学者。長年にわたってアジア太平洋地域の開発問題に携わっている。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピーター・マッコーリー 浅沼 信爾 小浜 裕久 アジア開発銀行
経済発展の曼荼羅
浅沼 信爾/著,…
ブレトンウッズ体制の終焉 : キャ…
ジェフリー・ガー…
幕末開港と日本の近代経済成長
浅沼 信爾/著,…
アジア開発史 : 政策・市場・技術…
アジア開発銀行/…
「未解」のアフリカ : 欺瞞のヨー…
石川 薫/著,小…
ODAの終焉 : 機能主義的開発援…
浅沼 信爾/著,…
途上国の旅:開発政策のナラティブ
浅沼 信爾/著,…
躍進するアジア地域主義 : 繁栄共…
アジア開発銀行/…
ODAの経済学
小浜 裕久/著
とてつもない特権 : 君臨する基軸…
バリー・アイケン…
シームレス・アジアに向けたインフラ…
アジア開発銀行/…
傲慢な援助
ウィリアム・イー…
近代経済成長を求めて : 開発経済…
浅沼 信爾/著,…
開発途上アジアの学校と教育 : 効…
アジア開発銀行/…
日本の国際貢献
小浜 裕久/著
エコノミスト南の貧困と闘う
ウィリアム・イー…
経済成長の「質」
ビノッド・トーマ…
世界経済の20世紀 : われわれは…
小浜 裕久/著,…
戦後日本の産業発展
小浜 裕久/著
アジアに学ぶ国際経済学
小浜 裕久/著,…
東アジアの持続的経済発展
浦田 秀次郎/編…
有効な援助 : ファンジビリティと…
世界銀行/著,小…
ODAの経済学
小浜 裕久/著
アジア変革への挑戦
アジア開発銀行/…
戦後日本経済の50年 : 途上国か…
小浜 裕久/著,…
インドネシア経済入門 : 構造調整…
小黒 啓一/著,…
東アジアの構造調整
小浜 裕久/編著…
経済発展論 : 日本の経験と発展途…
大川 一司/著,…
ODAの経済学
小浜 裕久/著
直接投資と工業化 : 日本・NIE…
小浜 裕久/編著
モンスーンアジアの経済発展
ハリー・T・オー…
国際関係の視座転換
渡辺 慶子/編著…
農村アジアへの挑戦 : アジア開発…
アジア開発銀行特…
国際開発援助 : その経済的側面
浅沼 信爾/[著…
前へ
次へ
前のページへ