蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
旬ってなに? 夏
|
著者名 |
本多 京子/監修
|
著者名ヨミ |
ホンダ キョウコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J596/シユ/2 | 0600602908 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100695733 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
旬ってなに? 夏 |
書名ヨミ |
シュン ッテ ナニ |
|
季節の食べもの |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
本多 京子/監修
|
著者名ヨミ |
ホンダ キョウコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2019.3 |
本体価格 |
¥2300 |
ISBN |
978-4-8113-2575-0 |
ISBN |
4-8113-2575-0 |
数量 |
31p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
596
|
件名 |
食品
料理
|
学習件名 |
食品 夏 旬の食べ物 トマト 野菜 土用 果物 トロピカルフルーツ 梅雨 梅干 魚介類 年中行事 七夕 季語 |
内容紹介 |
「旬」とは、野菜やくだもの、魚介類など生の食材が、たくさんとれて、もっともおいしくなる時期のこと。夏の旬の食べものを、出回る時期・産地とともに写真で紹介するほか、土用の丑などを取り上げたコラムも収録。 |
目次タイトル |
「旬」について知っておこう |
|
旬ってなに?/旬の食べものと栄養 |
|
夏の野菜 |
|
トマト/[いろいろなトマト]桃色系のトマト/赤色系のトマト/ミニトマト キュウリ/ニガウリ/トウガン ナス/ピーマン/ズッキーニ/シシトウガラシ/オクラ/ラッキョウ トウモロコシ/シソ/ショウガ/枝豆/ミョウガ/ジュンサイ ・夏の雑節と食べもの 半夏生/土用の丑とウナギ |
|
夏のくだもの |
|
モモ/スモモ/ビワ/アンズ/スイカ ウメ/ラズベリー/サクランボ/ブルーベリー/メロン [夏のトロピカル・フルーツ]パイナップル/バナナ/マンゴー パパイヤ/ドラゴンフルーツ/パッションフルーツ ・梅雨の食べもの なぜ「梅雨」と書くの?/ウメの効用 |
|
夏の魚介 |
|
カンパチ/カレイ/スズキ/キス/トビウオ タチウオ/アナゴ/ドジョウ/アユ/ハモ シジミ/スルメイカ/イワガキ/タコ/アワビ/ウニ ・夏の行事と食べもの 夏越のはらえ/七夕 ・夏の季語と旬の食べもの あんず/さくらんぼ/飛魚/梅ぼし |
|
さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ