検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<空白>の根底 

著者名 田口 麻奈/著
著者名ヨミ タグチ マナ
出版者 思潮社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91152/アノ 6/2102885179一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100696986
書誌種別 図書
書名 <空白>の根底 
書名ヨミ クウハク ノ コンテイ
鮎川信夫と日本戦後詩
言語区分 日本語
著者名 田口 麻奈/著
著者名ヨミ タグチ マナ
出版地 東京
出版者 思潮社
出版年月 2019.2
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-7837-3819-0
ISBN 4-7837-3819-0
数量 551p
大きさ 20cm
分類記号 911.52
個人件名 鮎川 信夫
内容紹介 戦後の日本現代詩の理念を牽引し、方向付けた「荒地」グループの立役者、鮎川信夫。戦後10年間における鮎川の代表作を論じるほか、鮎川を通して見た「荒地」の詩史的な、また同時代的な位相を検証。全集未収録詩編等も掲載。
目次タイトル 序論
第Ⅰ部 鮎川信夫の戦後
第一章 「死んだ男」論 第二章 「兵士の歌」論 第三章 <病院船日誌>論(上) 第四章 <病院船日誌>論(下) 第五章 「小さいマリの歌」論 第六章 「橋上の人」論 補論 鮎川信夫像の再編へ
第Ⅱ部 鮎川信夫の「荒地」
第一章 「荒地」の輪郭と根拠 第二章 一九五〇年代の詩壇と「荒地」 第三章 「荒地」と「囲繞地」 第四章 思想詩におけるリズム 補論 現代詩/戦後詩の詩学



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
911.52 911.52
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。