検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<ブリュッケ>とその時代 

著者名 大森 淳史/著
著者名ヨミ オオモリ アツシ
出版者 三元社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架70234/21/2102903016一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100699863
書誌種別 図書
書名 <ブリュッケ>とその時代 
書名ヨミ ブリュッケ ト ソノ ジダイ
個人主義と共同体のあいだで
言語区分 日本語
著者名 大森 淳史/著
著者名ヨミ オオモリ アツシ
出版地 東京
出版者 三元社
出版年月 2019.3
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-88303-482-6
ISBN 4-88303-482-6
数量 406,15p
大きさ 22cm
分類記号 702.34
件名 芸術-ドイツ   表現主義(美術)
注記 文献:p390〜402
内容紹介 20世紀初頭、ドイツで誕生した小さな芸術家グループ<ブリュッケ>。その活動形態や理念、「ドイツ表現主義」などとして位置づけられていく過程を、美術史に留まらず、アナーキズムを接点に思想史・文化史との関連から考察。
目次タイトル 序章
第1部 個人主義と共同体のあいだで
第1章 芸術と生活の一体化
「自由な団結(Vereinigung)」と「自由な芸術家」 希望に反した進学 建築の勉学が持つ意味 「自然民族」における芸術と生活の一体化
第2章 芸術家グループとしての特質
グループ結成当時のドレスデンの美術界 十九世紀の芸術家団体 <ブリュッケ>に直接影響を与えた可能性のある芸術家グループ <ブリュッケ>と併行する芸術家グループ
第3章 「芸術家グループ」としての戦略
規約のない理想の共同体 <ブリュッケ>の名称をめぐって 「われわれの綱領」 『世俗を憎む(Odi Profanum)』 会員組織-「能動的会員」と「受動的会員」 展覧会
第4章 <ブリュッケ>の木版画
木版画への執着 木版画制作の開始時期 日本の多色刷り木版画との接触 世紀末の版画運助の影響 表現媒体としての木版画
第5章 共同体体験
「十五分間ヌード」-アトリエの親密で高揚した空気 都会を離れて 自然のなかの裸の人々 改革運動との同時代性 アナーキズムの影響 『ブリュッケ年代記』-プリミティヴ・アートとの関係の示唆と共同体の解消
第2部 世紀転換期の文化批判と改革運動
第6章 ニーチェ崇拝
第7章 文化批判
ポール・ド・ラガルド-民族的宗教と新たな貴族制 ユリウス・ラングベーン-民族の教育者としての芸術家 社会貴族主義-社会ダーウィニズムとニーチェの貴族主義との合体 「精神の貴族」と「精神の労働者」
第8章 改革運動
近代文明からの逃避と理想社会の夢想 入植運動-<新しき共同体>とアスコーナ 青年運動 裸体文化運動
第9章 個人主義を超えて
個人主義的アナーキズムを超えて 工芸・建築における改革運動
第3部 国民芸術か、頽廃芸術か
第10章 ドイツの「表現主義者」
「表現主義者」、「ポスト-印象主義者」、<フォーブ(野獣たち)> ドイツにおける用語としての「表現主義者」
第11章 ねじれた敵愾心と「ドイツ表現主義」
「チューディ事件」-近代美術派館長の不運 『ドイツ人芸術家の抗議』-噴出した偏狭な敵愾心 『ドイツ人芸術家の抗議』への反発-近代美術派の反論にも民族主義の影 「表現主義」概念のゲルマン化
第12章 国民芸術か、頽廃芸術か
第一次世界大戦前の表現主義と美術館 ヴァイマル時代における表現主義美術と美術館 受難の始まり 表現主義におけるドイツ的本質をめぐって
おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
702.34 702.34
芸術-ドイツ 表現主義(美術)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。