検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貿易自由化と規制権限 

著者名 邵 洪範/著
著者名ヨミ ショウ コウハン
出版者 東京大学出版会
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架6783/48/2102906958一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100709076
書誌種別 図書
書名 貿易自由化と規制権限 
書名ヨミ ボウエキ ジユウカ ト キセイ ケンゲン
WTO法における均衡点
言語区分 日本語
著者名 邵 洪範/著
著者名ヨミ ショウ コウハン
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2019.4
本体価格 ¥7500
ISBN 978-4-13-036152-1
ISBN 4-13-036152-1
数量 11,363p
大きさ 22cm
分類記号 678.3
件名 世界貿易機関
注記 文献:p333〜356
内容紹介 WTO法が、貿易的価値(貿易自由化の促進)と非貿易的価値を実現するために行使される加盟国の規制権との抵触及び調整の問題にどう対処してきたのかを検証。WTO法の国内規制権限の範囲を明らかにし、その現状を評価する。
著者紹介 1985年韓国生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。日本学術振興会外国人特別研究員(PD)。
目次タイトル 第1章 貿易自由化と規制権限
1.1 背景 1.2 本書の研究目的及び構成
第2章 ガットにおける国内規制権限
2.1 内国民待遇(3条4項) 2.2 一般的例外条項(20条) 2.3 小括
第3章 TBT協定における国内規制権限
3.1 はじめに 3.2 強制規格(適用対象) 3.3 無差別原則(2条1項) 3.4 必要性原則(2条2項) 3.5 小括
第4章 SPS協定における国内規制権限
4.1 はじめに 4.2 SPS措置(適用対象) 4.3 SPS協定の主たる権利義務 4.4 小括
第5章 ガット,TBT協定及びSPS協定の関係
5.1 ガットとSPS協定 5.2 ガットとTBT協定 5.3 TBT協定とSPS協定 5.4 ガット20条の援用可能性
第6章 ガット,TBT協定及びSPS協定の相互参照
6.1 無差別原則 6.2 必要性原則 6.3 適切な保護水準の保障 6.4 一貫性原則 6.5 科学的根拠の原則及び国際基準との調和原則
第7章 WTO法における審査基準
7.1 審査基準の定義 7.2 WTO法における審査基準の動向 7.3 その他の国際法の分野への移植可能性 7.4 小括
第8章 結論



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
678.3 678.3
世界貿易機関
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。