検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国が世界を動かした「1968」 

著者名 楊 海英/編
著者名ヨミ ヨウ カイエイ
出版者 藤原書店
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架22207/249/2102891775一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100709970
書誌種別 図書
書名 中国が世界を動かした「1968」 
書名ヨミ チュウゴク ガ セカイ オ ウゴカシタ センキュウヒャクロクジュウハチ
言語区分 日本語
著者名 楊 海英/編   梅崎 透/[ほか著]
著者名ヨミ ヨウ カイエイ ウメザキ トオル
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版年月 2019.5
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-86578-218-9
ISBN 4-86578-218-9
数量 319p
大きさ 20cm
分類記号 222.077
件名 中国文化大革命(1966〜1976)   中国-対外関係-歴史
内容紹介 ベトナム反戦運動、フランス五月革命、プラハの春、日本の学生運動…。世界の1968年に影響を与えた文化大革命。「世界史における1968年」と文革を考察する。2018年7月開催の国際シンポジウムをもとに書籍化。
著者紹介 1964年南モンゴル生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程修了。博士(文学)。静岡大学人文社会科学部教授。専門は歴史人類学。著書に「墓標なき草原」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 我が宗主国・日本の「1968年」と世界 楊 海英/著
2 マオの世界革命 馬場 公彦/著
3 表象としての革命、実態としての暴力 金野 純/著
4 文化大革命のもう一つの歴史 劉 燕子/著
5 文化大革命中のモンゴル人ジェノサイド 楊 海英/著
6 西ドイツの毛沢東主義新左翼 西田 慎/著
7 マオとアメリカの「第三世界」 梅崎 透/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

楊 海英 梅崎 透
2019
222.077 222.077
中国文化大革命(1966〜1976) 中国-対外関係-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。