検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

淡路島・松帆銅鐸と弥生社会 

著者名 兵庫県立考古博物館/編
著者名ヨミ ヒョウゴケンリツ コウコ ハクブツカン
出版者 雄山閣
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2164/28/2102894310一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100715772
書誌種別 図書
書名 淡路島・松帆銅鐸と弥生社会 
書名ヨミ アワジシマ マツホ ドウタク ト ヤヨイ シャカイ
叢書名 季刊考古学・別冊
叢書番号 28
言語区分 日本語
著者名 兵庫県立考古博物館/編   石野 博信/監修   和田 晴吾/監修
著者名ヨミ ヒョウゴケンリツ コウコ ハクブツカン イシノ ヒロノブ ワダ セイゴ
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年月 2019.5
本体価格 ¥2600
ISBN 978-4-639-02644-0
ISBN 4-639-02644-0
数量 136p
大きさ 26cm
分類記号 216.4
件名 銅鐸   青銅器   遺跡・遺物-南あわじ市   弥生式文化
内容紹介 2017年開催のシンポジウム「松帆銅鐸と淡路の青銅器をめぐって」の内容をもとに書籍化。2015年4月に発見された松帆銅鐸に関する調査の成果を紹介するほか、近畿弥生社会における銅鐸の役割などを論じる。討論も収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 淡路・松帆銅鐸は何を語るか 石野 博信/著
2 松帆銅鐸の調査と研究 難波 洋三/著
3 淡路島の青銅器 鐵 英記/著
4 淡路・三原平野周辺の弥生時代遺跡の動向 定松 佳重/著 的崎 薫/著
5 近畿弥生社会における銅鐸の役割 福永 伸哉/著
6 紀元前の弥生社会における最古の銅鐸埋納 森岡 秀人/著
7 武器形青銅器の東進 吉田 広/著
8 松帆銅鐸と淡路の青銅器をめぐって 石野 博信/司会 森岡 秀人/ほかパネラー

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

兵庫県立考古博物館 石野 博信 和田 晴吾
2019
銅鐸 青銅器 遺跡・遺物-南あわじ市 弥生式文化
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。