検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教会法から見直すカトリック生活 

著者名 田中 昇/訳・編
著者名ヨミ タナカ ノボル
出版者 教友社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架19825/4/1102680788一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100716578
書誌種別 図書
書名 教会法から見直すカトリック生活 
書名ヨミ キョウカイホウ カラ ミナオス カトリック セイカツ
教会法神学論集
言語区分 日本語
著者名 田中 昇/訳・編
著者名ヨミ タナカ ノボル
出版地 習志野
出版者 教友社
出版年月 2019.5
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-907991-54-8
ISBN 4-907991-54-8
数量 526p
大きさ 21cm
分類記号 198.25
件名 カトリック教   教会法
内容紹介 教会法学という確固とした規範から、教会生活を明確化するために-。現代の著名な教会法学者によって著された、信仰生活を見つめ直す上で参考となる教会法分野の論考を翻訳。信徒、小教区、秘跡に関する10編を収録する。
著者紹介 1976年埼玉県生まれ。教皇庁立ウルバノ大学にて教会法教授資格を取得。南山大学人文学部キリスト教学科非常勤講師等。著書に「カトリック教会における婚姻」がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 カトリック信者の法的身分・カトリック教会の一員であるとはどういうことなのか
2 カトリック教会への帰属とそれからの離脱 V.デ・パオリス/著
3 カトリック教会における統治権・役務的祭司職への信徒の協力について
4 司教の統治権の起源と行使 G.ギルランダ/著
5 信徒が担うべき教会の任務について
6 信徒の教会的・役務的使命 P.ヴァルドリーニ/著
7 小教区共同体における主任司祭の役割と信徒との関わりについて
8 主任司祭 G.ギルランダ/著
9 小教区制度・小教区所属の在り方について
10 選ばれる小教区 J.J.カン/著
11 小教区の財産管理について
12 小教区の現世的財産とその管理 菅原 裕二/著
13 教会内のさまざまな運動と奉献生活の会について
14 今日の教会および社会における教会運動と奉献生活の会 G.ギルランダ/著
15 教会の福音宣教の基本姿勢について
16 福音の文化内受容と教会法の文化内受容 G.ギルランダ/著
17 秘跡を受ける者の信仰について
18 信仰と婚姻・誓約と秘跡 V.デ・パオリス/著
19 典礼における聖歌隊の奉仕の本質的な意味について
20 主に向かって歌え!典礼に奉仕する聖歌隊 G.マリーニ/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
198.25 198.25
カトリック教 教会法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。