検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

辻邦生 永遠のアルカディアへ 

著者名 学習院大学史料館/編
著者名ヨミ ガクシュウイン ダイガク シリョウカン
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91026/ツク 6/2102895200一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100719173
書誌種別 図書
書名 辻邦生 永遠のアルカディアへ 
書名ヨミ ツジ クニオ エイエン ノ アルカディア エ
言語区分 日本語
著者名 学習院大学史料館/編
著者名ヨミ ガクシュウイン ダイガク シリョウカン
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.6
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-12-005201-9
ISBN 4-12-005201-9
数量 157p
大きさ 21cm
分類記号 910.268
個人件名 辻 邦生
注記 辻邦生略年譜:p152〜155 著作リスト:p156〜157
内容紹介 旧制高等学校時代の習作をはじめ、松浦寿輝、加賀乙彦、宇野千代らのエッセイ、金沢百枝らの講演、塩野七生との対談などを収録する。2015〜2018年開催の辻邦生関連展示の記念冊子に加筆し書籍化。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 四十代の奇蹟 松浦 寿輝/著
2 辻邦生とユリアヌス 佐藤 賢一/著
3 歴史の中の<物語> 澤田 瞳子/著
4 旧制高等学校時代の習作 辻 邦生/著 冨田 ゆり/翻刻
5 松原湖近くの山村で出会った三十歳の辻邦生さんのこと 野崎 守英/著
6 フランス留学時代の辻邦生 加賀 乙彦/著
7 辻さんの想い出 磯村 尚徳/著
8 辻邦生文学の源泉に立つ森有正 二宮 正之/著
9 虚無と死をこえて幸福な脱我へ 中条 省平/著
10 『夏の砦』の前後 田邊 園子/著
11 永遠なる夏の記憶 井上 明久/著
12 辻佐保子を取り巻く人々 後藤 紘弼/著
13 物語に献身する意志 宮田 毬栄/著
14 安土往還記 ジョン・アップダイク/著 大川 基子/訳 高橋 裕子/監修 堀内 ゆかり/監修
15 『嵯峨野明月記』再考 菅野 昭正/著
16 嵯峨本をめぐる諸説と謡本「うきふね」 藤實 久美子/著
17 辻さんの印象 宇野 千代/著
18 想像力の優位 水村 美苗/著
19 生というものを、このようにつかむこと 堀江 敏幸/著
20 辻邦生・佐保子夫妻と『背教者ユリアヌス』 高橋 裕子/著
21 誰からも愛された人、辻邦生さん 蜂谷 緑/著
22 コインに残された皇帝のメッセージ 津村 眞輝子/著
23 ユリアヌスとアナトリア 津本 英利/著
24 美術から見る『背教者ユリアヌス』あるいは、りすちゃんの気配 金沢 百枝/著
25 <永遠>の眼 粟津 則雄/著
26 辻邦生のボッティチェリ観をめぐって 小佐野 重利/著
27 流麗典雅な言葉の奥で 高橋 英夫/著
28 パリの隠者と現前する美 矢崎 彦太郎/著
29 隠者の文学 中条 省平/著
30 辻邦生の読んだプルースト 保苅 瑞穂/著
31 芭蕉、西行、そして実朝 柴田 光滋/著
32 世紀末への招待 塩野 七生/述 辻 邦生/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学習院大学史料館
2019
910.268 910.268
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。