検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漁業資源管理の法と政策 

著者名 児矢野 マリ/編
著者名ヨミ コヤノ マリ
出版者 信山社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架6611/10/2102906528一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100741835
書誌種別 図書
書名 漁業資源管理の法と政策 
書名ヨミ ギョギョウ シゲン カンリ ノ ホウ ト セイサク
持続可能な漁業に向けた国際法秩序と日本
言語区分 日本語
著者名 児矢野 マリ/編
著者名ヨミ コヤノ マリ
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2019.8
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-7972-5472-3
ISBN 4-7972-5472-3
数量 18,187p
大きさ 22cm
分類記号 661.1
件名 漁業政策   漁業法   水産資源
内容紹介 国際法秩序のダイナミックな変動と国際環境の変化を日本はいかに受けとめるのか。持続可能な責任ある漁業の発展をめざして、国際法学・行政法学・行政学・国際政治学が協働し、行政実務と対話して、日本の法・政策を考える。
著者紹介 北海道大学大学院法学研究科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 グローバル化時代における漁業資源管理の法と政策 児矢野 マリ/著
2 予防的アプローチに照らした国際法上の海洋生物資源保存義務の発展と日本の国内実施 堀口 健夫/著
3 生態系アプローチに関する国際規範の発展と日本の国内実施 大久保 彩子/著
4 IUU漁業対策としての寄港国措置 鶴田 順/著
5 国内法の観点から 松本 充郎/著
6 国内法の観点から 田中 良弘/著
7 行政学の観点から 久保 はるか/著
8 国際政治・外交の観点から 阪口 功/著
9 行政実務の観点から 牧 賢司/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
661.1 661.1
漁業政策 漁業法 水産資源
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。