検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大江戸趣味風流名物くらべ 

著者名 吉村 武夫/著
著者名ヨミ ヨシムラ タケオ
出版者 平凡社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架67213/14/2102911770一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100751498
書誌種別 図書
書名 大江戸趣味風流名物くらべ 
書名ヨミ オオエド シュミ フウリュウ メイブツクラベ
叢書名 平凡社ライブラリー
叢書番号 888
言語区分 日本語
著者名 吉村 武夫/著
著者名ヨミ ヨシムラ タケオ
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年月 2019.10
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-582-76888-6
ISBN 4-582-76888-6
数量 647p
大きさ 16cm
分類記号 672.1361
件名 東京都-商業-歴史
注記 「大江戸趣味風流名物くらべ 上・下」(西田書店 1976年刊)の合本
注記 文献:p630〜632
内容紹介 明治のなかば、浅草・日本橋・上野周辺を中心に、東京の特長のある店や庭園、人物等を足で探しまわって書き上げた番付を昭和の時代に実地検証。豊かな市井知が息づく江戸の趣を現代に伝える貴重な記録。
著者紹介 1912〜2001年。静岡県生まれ。東洋商業学校卒業。製綿製糸などの家業を経て、花嫁わた株式会社社長、同社会長、東京都製綿工業協同組合理事長などを歴任。著書に「綿の郷愁史」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
672.1361 672.1361
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。